クレジットカードでポイントを貯めたい人に便利なのが、セゾンカードです。セゾンカードの一番の特徴は「永久不滅ポイント」となっています。その他にも様々な優待サービス、会員向けサービスを利用できるのが魅力です。今回の記事ではセゾンカードについて徹底解説していきます。様々なラインナップからの比較も行うため、セゾンカード選びの参考にしてみて下さい。
セゾンカードとは、国内の大手カード会社クレディセゾンが発行しているクレジットカードのことです。セゾンカードでは一般カードからゴールドカード、プラチナカード、ビジネスカードまで、様々なラインナップを用意しています。種類や特徴、機能や特典などから自分のライフスタイルにあったカードを選べるのが、セゾンカードです。
最短即日発行で年会費初年度無料!有効期限が無期限の永久不滅ポイントがネットショッピング利用で最大30倍!さらに、セブンイレブンではnanacoポイントと永久不滅ポイントの2つのポイントがダブルで貯まる!
初年度年会費無料!コスパ最強で海外旅行直前でも作れる!海外での利用でポイント2倍!ポイントに有効期限がないため好きなだけ貯め続けることができます。
初年度年会費無料!国内でのショッピング利用で永久不滅ポイントが通常の1.5倍!海外での利用で驚きの2倍ゲット!永久不滅ポイント優遇サービス付帯でマイルもどんどん貯まる
年会費初年度無料!さらに26歳まで年会費無料!ポイントはJAL・ANAマイルに無料で交換可能なので普段使いでマイルがたまる。アメックスのステータスを身近に感じれる1枚!学生から主婦まで、普段使いから海外利用まで使える万能カードです。
次からはセゾンカードにある魅力について詳しく解説していきましょう。
カードで貯まるポイントには有効期限がありますよね?ポイントの有効期限が過ぎると失効するため、今までの苦労が水の泡となることがありました。そんな時でも、セゾンカードで貯まる永久不滅ポイントには有効期限がないため、失効する心配がありません。カードの利用代金が少ない人でも、じっくりポイントを貯められるのが魅力です。
セゾンカードでは、利用代金1,000円につき1永久不滅ポイント貯まります。1ポイント=5円相当のため、通常時のポイント還元率は0.5%です。特に高いポイント還元率ではありませんが、永久不滅ポイントには次のようなお得な貯め方があります。
クレディセゾンでは、セゾンカード会員向けにポイントアップサイト「セゾンポイントモール」を提供しています。「セゾンポイントモール」を経由したネットショッピングで、ポイント最大30倍です。参加ショップによってポイント倍率が異なるため、一部紹介しておきます。
ショップ名 |
ポイント倍率 |
---|---|
Amazon |
2倍 |
楽天市場 |
2倍 |
Yahoo!ショッピング |
2倍 |
ユニクロオンラインストア |
2倍 |
イトーヨーカドーネットスーパー |
3倍 |
ビックカメラ.com |
3倍 |
ニトリネット |
3倍 |
HMV & BOOKS online |
4倍 |
ドミノ・ピザ |
5倍 |
旅行予約サイトRelux |
5倍 |
LEVI’S E-SHOP |
7倍 |
上記の他にも様々なショップが「セゾンポイントモール」に参加しています。キャンペーン倍率が適用されているショップもあるため、ネットショッピングでポイントを貯めたい人には魅力が大きくなるでしょう。
「セゾンポイントモール」では、次のようなサービスでもポイントを貯めることが可能です。
対象サービス |
貯まるポイント |
ポイントの種類 |
---|---|---|
ゲーム |
最大300ポイント |
アクションポイント |
アンケート |
1~10,000ポイント |
リサーチポイント |
レシート |
10~1,000ポイント |
アクションポイント |
ツールバー |
最大2,000ポイント |
アクションポイント |
CM動画 |
最大40ポイント |
アクションポイント |
チラシ |
最大40ポイント |
アクションポイント |
貯めたアクションポイントとリサーチポイントは、永久不滅ポイントへと交換できます。
永久不滅ポイントには様々な交換先がありますが、特に人気なのが「ポイントdeお買物サービス」です。「ポイントdeお買物サービス」ではショッピングの支払いに貯めた永久不滅ポイントを使えます。
その他にも人気なのが「Amazonギフト券」への交換です。Amazonでは様々なジャンルの商品が揃っており、ギフト券を使いたい商品が見つかることでしょう。
永久不滅ポイントは、nanacoポイントやdポイントなど、提携ポイントにも交換できます。「ポイントdeお買物サービス」「Amazonギフト券」を含めた主な交換先と交換レート、ポイント還元率は次をご覧下さい。
交換先 |
交換レート |
ポイント還元率 |
---|---|---|
ポイントdeお買物サービス |
200ポイント→900円分 |
0.45% |
Amazonギフト券 |
200ポイント→1,000円分 |
0.5% |
nanacoポイント |
200ポイント→920ポイント |
0.46% |
dポイント |
200ポイント→1,000ポイント |
0.5% |
交換先によってはポイント還元率0.5%を割り込んでしまうため、なるべく0.5%で交換できるものを選ぶと良いでしょう。
貯めたポイントを増やしたい時に魅力なのが「永久不滅ポイント運用サービス」です。「永久不滅ポイント運用サービス」では、次の5コースから選べます。
コース名 |
内容 |
---|---|
日本株(TOPIX)コース |
東証株価指数に連動するように運用 |
アメリカ株(VOO)コース |
米国500銘柄の株式指数に連動するように運用 |
アクティブコース |
外国株式や外国債券中心に運用 |
バランスコース |
国内債券中心に運用 |
株式コース |
企業の株価に連動するように運用 |
永久不滅ポイントを運用したい時の流れは次の通りです。
永久不滅ポイント→ポイント運用口座にチャージ→コースの売買 |
チャージは100ポイント単位、運用は1ポイント単位で行えます。運用が成功すればポイントが増えますが、運用に失敗するとポイントが減ってしまうことを予め理解しておいて下さい。
セゾンカードでは、お得に利用できる優待店・施設を全国に用意しています。一部の優待店・施設を次に紹介するため、最寄りにある人は積極的に利用すると良いでしょう。
優待店・施設名 |
優待内容 |
---|---|
サンシャイン水族館 |
入場料金大人2,200円→1,800円 |
カラオケ館 |
一般料金より30%オフ |
オリックスレンタカー |
基本料金より10~50%オフ |
ハーツレンタカー |
レンタル料金5~20%オフ |
H.I.S. |
海外パッケージツアー2%オフ |
横浜ロイヤルウイング |
ランチクルーズ乗船料2,000円→1,400円 |
箱根 駒ケ岳ロープウェー |
通常運賃より10%オフ |
河口湖遊覧船 |
乗船料金10%オフ |
西友・リヴィン・サニー |
第1/第3土曜日5%オフ |
中納言 神戸ハーバーランド店 |
料理代金10%オフ |
フレンチレストラン フルーヴ |
利用代金10%オフ |
レストラン・ラ・カロッツァ |
ワンドリンク一杯サービス |
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋 |
ベストフレキシブル料金より5%オフ |
Royal Hotel那須 |
宿泊料金20%オフ |
上記の他にもまだまだたくさんの優待店・施設があります。優待店・施設について、詳しく知りたい人はセゾンカードの公式サイトにて検索してみて下さい。
セゾンカードで選べる国際ブランドは次の4種類です。
Visa |
MasterCard |
JCB |
American Express |
どの国際ブランドでセゾンカードを作成したら良いのか、分からない時は世界シェアNO1のVisaを選ぶと良いでしょう。世界中にVisa加盟店があるため、利便性の高い国際ブランドとなっています。既にVisaカードを持っている人は、MasterCardまたはJCBを選んでも良いでしょう。海外旅行を楽しむ機会が多い人に向いているのが、American Expressのセゾンカードです。ただし、海外に行く機会がめったにない方には向かない国際ブランドとなるでしょう。
発行後に郵送するカードの場合、手元に届くまで期間がかかります。急に決まった海外旅行などでは、出発日までにカード到着が間に合わないことがありました。しかし、セゾンカードでは最短即日発行するラインナップを用意しており、急ぎでカードが必要な時にも便利です。最短即日発行して貰うには、次のような流れとなります。
最短即日発行は郵送での受け取りではなく、セゾンカウンターを選択することが必要です。最短即日発行では、ICチップ機能なしのカードとなるため、セキュリティ重視の人は注意して下さい。セゾンカウンターは北海道から沖縄まで、日本全国の都道府県にあります。しかし、セゾンカウンターの数は少ないため、最寄りにない場合は出かけるのが難しくなるでしょう。セゾンカウンターの詳しい場所は、セゾンカードの公式サイトにて検索してみて下さい。
ただし、来店での受け取り(最短即日発行)の場合は、ICチップ機能の無いカードになります。あらかじめご了承ください。
有料道路のETCレーンを利用したい人に便利なのが、セゾンカードに追加できるETCカードです。ETCカードを追加すると年会費が発生するカードがあるため、セゾンカードではどうなるのか気になりませんか?セゾンカードでは、年会費永久無料でETCカードの追加ができます。ETCカードの申込み方法は次をご覧下さい。
セゾンカウンターでは最短即日ETCカードが発行されます。急ぎでETCカードが必要な時は、最寄りのセゾンカウンターまで出かけると良いでしょう。ETCカード即日発行サービスを利用するには、以下のものを持参して下さい。
WEBサービス「ネットアンサー」ではインターネットで24時間いつでも変更・申込み・確認などのサービスを利用することが可能です。「ネットアンサー」で利用できる主なサービスは次をご覧下さい。
混雑していてサポートに電話しても繋がらないという場合でも、「ネットアンサー」であれば大丈夫です。
大きな魅力となっているのが、セゾンカードならではのサービスです。トラベル、ショッピング、カーライフ、住まいなど、様々なジャンルのサービスがあります。
旅行に行く時に便利なのが、セゾンカードのトラベルサービスです。どんなトラベルサービスが付いているのか、詳しくは次をご覧下さい。
海外でもインターネットに接続したい、通話したいという時にセゾンカードがあるとお得です。海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスを用意しており、通常よりレンタル料金が次のように安くなります。
Wi-Fiルーターのレンタル |
|
---|---|
サービス提供会社 |
特典内容 |
ビジョン |
通常料金より20%オフ&受渡手数料無料 |
JALエービーシー |
特別価格で提供 |
携帯電話のレンタル |
|
サービス提供会社 |
特典内容 |
JALエービーシー |
レンタル料金10日間無料 |
レンタカーが必要になった時にも、セゾンカードがあるとお得です。国内外のレンタカー事業者にて次のように安くなります。
場所 |
レンタカー事業者 |
特典内容 |
---|---|---|
国内 |
オリックスレンタカー |
最大50%オフ |
海外 |
ハーツレンタカー |
最大20%オフ |
セゾンカードのゴールドカード、プラチナカードであれば、ハーツレンタカーの車種ワンランクアップグレードが無料です。
海外旅行の際、荷物の持ち運びに必要となるのがスーツケースです。セゾン会員であれば、指定サイトでのスーツケース購入で永久不滅ポイント4倍になります。SKY MARKET レッドホース羽田空港国際線到着口店、レッドホース関西空港店など、実店舗でもトラベルグッズの購入ができます。
セゾンカードには、様々なショッピングサービスが付いています。どんなショッピングサービスなのか、詳しくは次をご覧下さい。
セゾン会員になるとLUXAにて取り扱っているチケットが最大90%オフになります。LUXAでは家電やグルメ、ライフスタイル、レストラン、ホテルなど、様々なチケットを揃えており、お得に購入するチャンスです。どんなチケットがあるのか、売り切れる前にLUXAのサイトにてチェックしておくと良いでしょう。
セゾンカードでは「セゾンiD」と「セゾンQUICPay」の電子マネーを用意しています。「セゾンiD」と「セゾンQUICPay」ともにポストペイ型電子マネーのため、事前チャージなしで使用することが可能です。「セゾンiD」はiDマークのあるお店、「セゾンQUICPay」はQUICPayマークのあるお店で使えます。最寄りにあるお店はどの電子マネーが使えるのか、確認しておくと良いでしょう。
その他にも次のように様々なサービスを利用できるのがセゾンカードです。
セゾンカードでは、iPhoneで支払いできる「Apple Pay」の設定が可能です。次のような手順で設定できるため、「Apple Pay」を利用してみたい人は参考にしてみて下さい。
事前にApple Payの対応機種かどうか確認しておきましょう。
お店でApple Payを利用する場合
セゾンカードは、次のようにタイプ別に様々なカードを展開しています。
次からは、いくつかのタイプをピックアップし、タイプ別におすすめのラインナップを紹介していきます。
あなたのライフスタイルに合ったカードを見つけてください!
まずはスタンダードタイプから紹介していきましょう。年会費無料のスタンダードタイプを選びたい人に、おすすめするのが「セゾンカードインターナショナル」です。永久不滅ポイント、最短即日発行、お得な優待店・施設など、セゾンカードにある魅力が詰め込まれています。「セゾンカードインターナショナル」には、オンラインプロテクションが付いており、ネット上で不正利用されても補償が受けられるために安心です。
お金が足りない時には、「ONLINEキャッシング」を利用することが可能です。平日14時30分までに「ONLINEキャッシング」へ申込みすると、当日中に口座に振込されます。冠婚葬祭や飲み会など、急な出費が想定される時に便利なキャッシングサービスです。平日14時30分以降、土日祝の申込みは翌営業日となるため、急ぎの時は早めに申込みして下さい。
「セゾンカードインターナショナル」には、旅行保険が付いていません。旅行保険付きのカードが必要な場合は、他のラインナップを選びましょう。
「セゾンカードインターナショナル」のその他の特徴は次をご覧下さい。
最短即日発行で年会費初年度無料!有効期限が無期限の永久不滅ポイントがネットショッピング利用で最大30倍!さらに、セブンイレブンではnanacoポイントと永久不滅ポイントの2つのポイントがダブルで貯まる!
旅行保険付きのスタンダードタイプを選びたい人におすすめするのが、「セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード」です。アメックスのカードは年会費の高いものが多いですが、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードでは初年度無料、次年度3,300円(税込)というお得な年会費となっています。アメックスグリーンカードを持ちたいけど、年会費が高すぎる…という人にもピッタリでしょう。セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードでは、年会費が安くても次のようなトラベルサービスが付いています。
海外旅行時にセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードを一枚持っていると、安心感が得られるでしょう。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのその他の特徴は次をご覧下さい。
年会費初年度無料!さらに26歳まで年会費無料!ポイントはJAL・ANAマイルに無料で交換可能なので普段使いでマイルがたまる。アメックスのステータスを身近に感じれる1枚!学生から主婦まで、普段使いから海外利用まで使える万能カードです。
ハイステータスのカードによく付いているのが、世界中の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティパス」です。1年に何度も海外旅行に行くという人は、「プライオリティパス」付きのカードがあると便利になるでしょう。セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードには、「プライオリティパス」が付いています。
「プライオリティパス」の最上級の会員ランクであるプレステージ会員になれるのが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードです。プレステージ会員では、通常429米ドル(1ドル=100円の場合は42,900円)の年会費が発生します。しかし、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードでは年会費優遇サービスにて、11,000円(税込)の支払いでプレステージ会員になることが可能です。
その他にもセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードには、次のようなビジネス向けのサービスまで付いています。
ビジネスでゴールドカードが必要という場合にも便利なのが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードです。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのその他の特徴は次の通りです。
初年度年会費無料!国内でのショッピング利用で永久不滅ポイントが通常の1.5倍!海外での利用で驚きの2倍ゲット!永久不滅ポイント優遇サービス付帯でマイルもどんどん貯まる
クレディセゾンでは、JMBローソンPontaカードVisaというラインナップも提供しています。コンビニ大手のローソン、国内大手航空会社の日本航空(JAL)の提携により、誕生しました。Ponta提携店舗、Visa加盟店にてJMBローソンPontaカードVisaを利用すると、Pontaポイントが貯まります。Pontaポイントは使い道の多い共通ポイントサービスです。PontaポイントとJALマイルでは、次のようなレートで相互交換できます。
1Pontaポイント→0.5JALマイル |
1JALマイル→0.5Pontaポイント(3,000マイル~10,000マイル) |
1JALマイル→1Pontaポイント(10,000マイル~) |
国内外の加盟店では、利用代金1,000円につき5ポイント付与です。この時のポイント還元率は0.5%となります。しかし、ローソンでのお買いものでは、100円につき2ポイント付与されるため、ポイント還元率は2.0%です。ローソンでよくお買いものしている人にもお得になるカードと言えるでしょう。
JMBローソンPontaカードVisaのその他の特徴は次をご覧下さい。
パルコでのお買いものがお得になるのが、複合施設タイプのPARCOカードです。PARCOカードがあると、パルコ各店にて次のような優待が受けられます。
札幌 |
2,000円以上のお買いもので駐車場180分無料 |
---|---|
仙台 |
レストランフロアでの優待 |
宇都宮 |
2,000円以上のお買いもので駐車場1時間延長 |
浦和 |
ユナイテッドシネマ浦和にて300円割引 |
池袋 |
映画鑑賞券1,800円→1,500円に割引 |
調布 |
駐車場1時間無料/調布クレストンホテルの宿泊料金20%オフ |
ひばりが丘 |
駐車場1時間無料/周辺施設の限定優待 |
新所沢 |
駐車場1時間無料/映画鑑賞券1,800円→1,500円に割引 |
津田沼 |
毎月5日20日ポイント2倍/毎月5日20日地下食品10店舗にて5%オフ |
松本 |
パルコ内および周辺施設の限定優待 |
名古屋 |
3,000円以上のお買いもので駐車場30分サービス/ パルコギャラリー入場料半額/センチュリーシネマ200円割引/ 名古屋クレストンホテルの宿泊料金20%オフ |
熊本 |
カラオケ館対象店舗にて30%オフ/ TBCの対象店舗にて一部コース・一部商品10%オフ |
PARCOカードのその他の特徴は次をご覧下さい。
年会費永年無料!ポイントに有効期限のない永久不滅ポイントが1,000円につき1ポイント貯まり、「永久不滅.com」を経由してサービスを利用するとポイント最大30倍!さらに、デパートのPARCO(パルコ)でのお買い物がカード発行後1年間ずっと5%OFF!年2回の優待期間中は10%OFFでPARCOカードでお買い物が劇的にお得に。
ヤマダフィナンシャルと全日本空輸(ANA)の提携により、生まれたのがヤマダLABI ANAマイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス・カードです。1枚のカードで永久不滅ポイント、ヤマダポイント、ANAマイル、3種類貯めることが可能です。ヤマダポイントとANAマイルは次の交換レートで相互交換できます。
4,000ヤマダポイント→1,000ANAマイル |
10,000ANAマイル→10,000ヤマダポイント |
永久不滅ポイントは次の交換レートで、ヤマダポイントとANAマイルに交換できます。
200永久不滅ポイント→1,000ヤマダポイント |
200永久不滅ポイント→625ANAマイル |
ヤマダ電機でお買いものすると、ヤマダポイント10%+永久不滅ポイント0.5%の二重取りができます。合計10.5%もの還元率となるため、ヤマダ電機でよくお買いものしている人にお得なカードと言えるでしょう。さらにセゾンカードならではの特典、アメックスならではのサービスも利用することが可能です。
その他の特徴は次をご覧下さい。
みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaは、次のような3つの機能を持っている金融機関タイプです。
みずほマイレージクラブカード入会により、次のような特典が受けられます。
みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaでは、Suicaオートチャージに対応しています。みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaで貯めた永久不滅ポイントは、次の交換レートでSuicaにチャージできます。
200永久不滅ポイント→Suicaチャージ1,000円分 |
通学通勤などで電車によく乗る人のお得感が高まるでしょう。
その他にもお得なのが、パートナー企業でのカード利用です。
パートナー企業でカード利用すると、次のようにポイント率がアップします。
パートナー企業名 |
ポイント倍率 |
---|---|
ANA |
2倍 |
ヤマダ電機 |
2倍 |
ビックカメラ |
2倍 |
東武百貨店 |
2倍 |
プリンスホテル |
2倍 |
セシール |
2倍 |
ヤナセ |
2倍 |
富士通直販サイト |
2倍 |
日本通運 |
2倍 |
ヤマトグループ |
2倍 |
日比谷花壇 |
6倍 |
白洋舎 |
2倍 |
サンリオ |
2倍 |
韓国のロッテグループ |
2倍 |
みずほマイレージクラブカードセゾンSuicaのその他の特徴は次をご覧下さい。
各ラインナップの比較表は次をご覧下さい。
カード名 |
年会費 |
旅行保険 |
プライオリティパス |
最短即日発行 |
---|---|---|---|---|
セゾンカードインターナショナル |
永久無料 |
付帯なし |
付帯なし |
可 |
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード |
3,000円 |
付帯あり |
付帯なし |
可 |
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード |
10,000円 |
付帯あり |
付帯あり |
不可 |
JMBローソン PontaカードVisa |
永久無料 |
付帯なし |
付帯なし |
不可 |
PARCOカード |
永久無料 (注1) |
付帯なし (注2) |
付帯なし |
可 |
みずほマイレージクラブカード セゾンSuica |
永久無料 |
付帯なし |
付帯なし |
不可 |
注1:アメックスには年会費無料と年会費3,000円がある
注2:年会費3,000円のアメックスでは旅行保険付帯
ここまでセゾンカードを比較してみましたが、如何でしたか?ラインナップによってはセゾンのサービス、提携先のサービスと2つのサービスが付いているのが魅力です。今回の記事で紹介した以外にも、セゾンカードには様々なラインナップがありますので、公式サイトにてよく比較検討してみて下さい。
最短即日発行で年会費初年度無料!有効期限が無期限の永久不滅ポイントがネットショッピング利用で最大30倍!さらに、セブンイレブンではnanacoポイントと永久不滅ポイントの2つのポイントがダブルで貯まる!
年会費初年度無料!さらに26歳まで年会費無料!ポイントはJAL・ANAマイルに無料で交換可能なので普段使いでマイルがたまる。アメックスのステータスを身近に感じれる1枚!学生から主婦まで、普段使いから海外利用まで使える万能カードです。
初年度年会費無料!国内でのショッピング利用で永久不滅ポイントが通常の1.5倍!海外での利用で驚きの2倍ゲット!永久不滅ポイント優遇サービス付帯でマイルもどんどん貯まる