「セゾンカードに問い合わせをしたいけどどうしたらいいの?」セゾンカードの問い合わせ方法はいろいろありますので、まずどんな問い合わせ方法があるかを理解して、その後あなたの用途に合った方法に合わせて使い分けるようにしましょう。「とりあえず電話でオペレーターと話そう」とする前に、問い合わせ方法をいろいろ知っているとすぐに必要としている情報を得ることができ時間の節約になります。
セゾンカードの問い合わせ方法は下記の5つがありますので、順に詳しく解説していきます。
この中で「電話で問い合わせ」はできるだけ避けたいところです。なぜなら電話でオペレーターと話せる時間帯は限られていますし、多くの場合混雑していますのでオペレーターと繋ぐまでに時間がかかるからです。しかしどうしても電話で問い合わせしなければならない案件もありますので、まず電話での問い合わせ方法から紹介しましょう。
電話での問い合わせは24時間365日受付の自動音声と、オペレーターに直接つないで用件を伝えたい時があると思いますが、それぞれの方法を解説します。
自動音声ガイダンスの電話番号は下記の通りです。
フリーダイヤル:0120-24-8376
フリーダイヤルをご利用いただけない方
東京 03-5996-1112
大阪 06-7709-8040
オペレーターにつなげたい時の電話番号はカードの種類によって異なります。セゾンカードのパーソナルアンサー(0120-320-333)では自動音声でオペレーターにはつながりませんので、次のステップで電話してください。
受付時間:1/1を除く9時〜17時
コールセンターに電話したけどつながりにくいと感じる場合、日付や時間帯を考慮してください。下記はセゾンカード公式ホームページによる混雑予想です。
引用元:セゾンカード公式ホームページ
https://www.saisoncard.co.jp/qa/qa026.html#saison_information
上記によりますと混雑が予想されるのは引き落とし日以降の1週間(4日〜10日)、明細確定日から請求確定日まで(18日〜26日)、そして土日祝日後の平日(15日、18日)です。混雑が予想される時間帯は平日のお昼休みの時間帯前後(11:30〜13:30)となっています。逆に狙い目はオペレーターの開始時間すぐ(9時)と、お昼休みが終わった後(14:00〜 17:00)です。なおクレジットカードの紛失・盗難した場合は、すぐにオペレーターと繋げるよう24時間365日受付の専用連絡先が別途にあります。
もしクレジットカードを紛失してしまった場合は、すぐに電話で問い合わせをしてクレジットカードの無効手続きを行い、必要な指示を仰ぐ必要があります。この場合24時間年中無休で国内海外を問わずいつでも電話をすることができます。国内でセゾンカードを紛失した時は、下記に連絡してください。
■セゾンカード紛失受付係/国内での紛失盗難連絡先(24時間・年中無休)
フリーダイヤル:0120-107-242
上記が利用できない場合:0570-064-107
IP電話の場合:03-6688-8000または06-7709-8086
アメリカ本土 |
オランダ |
||
---|---|---|---|
カナダ |
スペイン |
9009881-23 |
|
台湾 |
ポルトガル |
||
オーストラリア |
スウェーデン |
||
デンマーク |
グアム |
||
フランス |
香港 |
||
ドイツ |
タイ |
||
ハンガリー |
マレーシア |
||
ハワイ |
インドネシア |
||
韓国 |
イギリス |
||
シンガポール |
ベルギー |
||
ニュージーランド |
イタリア |
上記地域以外あるは何らかの状況で通じない場合は、現地ホテルのフロントまたは電話局のオペレーターを通してコレクトコールと伝え、下記ダイヤルへつないでもらいましょう。
コレクトコールの場合:03-5992-8300
※コレクトコールとは、電話を受けた側が通話料金を負担する仕組みです。
携帯電話やホテルから電話する場合は、海外使用料が請求されることがあるので注意しましょう。
電話での問い合わせの他に、自動チャット上で問い合わせることもできます。自動チャットは24時間365日受付で、人間ではなくコンピュータがあなたの質問する答えを予想して教えてくれます。下記のサイトをクリックしてください。
https://www.saisoncard.co.jp/qa/qa026.html
こちらのサイトの「ここに質問を入力してください」というところに質問したい内容を打ち込むと、関係する答えを自動で検索してくれます。「以下にお役にたちそうなものがありましたらお選びください」の後に、答えがいくつか表示されますので、関係する答えを選んでください。関係する答えがない場合、オペレーターに問い合わせを促す場合もあります。
セゾンカードはメールでの問い合わせ(info@mail.saisoncard.co.jp)をしています。ただし回答までに数日間かかる場合がありますので、緊急の用件はオペレーターにつなぐなど別の方法で問い合わせをしてください。なおセゾンカードの公式ホームページでは、メールで問い合わせを受け付けていないものとして次のようなものをあげています。
全国にあるセゾンカウンターでは、クレジットカードに関する総合案内を扱っています。詳しい場所や営業日などは下記のセゾンカード公式サイトから検索してください。
https://www.saisoncard.co.jp/cdatm/counter_top.html
セゾンカードのスマートフォンアプリ「セゾンPortal」は、各種問い合わせも受け付けています。支払金額やポイントの紹介などは一目でわかるようになっていますし、その他の問い合わせに関してもメッセージ送信で気軽にできます。
今すぐダウンロード!
▼App Store
https://www.saisoncard.co.jp/app/AppStoreRedirect.html?ch=xx_faq
▼Googleplay
https://www.saisoncard.co.jp/app/GooglePlayRedirect.html?ch=xx_faq
最後にセゾンカードのよくある問い合わせの中で3つを紹介します。
A.ショッピングとキャッシングでは締め日が異なります。
<ショッピング> 毎月10日までに当社に情報が届いたご利用が、翌月4日のお支払となります。
<キャッシング> 毎月末日までのご利用が、翌々月4日のお支払いとなります。
A.下記の3つの方法があります。郵送の場合は約1週間で暗証番号通知状がご自宅に届きます。
■Netアンサー(郵送)
Netアンサーログインにログイン後、「カードご登録内容の確認・変更」>「カード暗証番号通知状送付のお申し込み」よりお手続きください。
■暗証番号照会・変更専用パーソナルアンサー(郵送)
下記フリーダイヤル(24時間・自動音声応答)にお電話ください。
(1)フリーダイヤル:0120-052-871 に発信
(2)暗証番号照会は「1#」を入力
(3)カード番号 +「#」入力
(4)生年月日「年(西暦4桁)」+「#」>生年月日「月(2桁)」+「#」>生年月日「日にち(2桁)」+「#」入力
(5)確認のうえ「0#」入力
■セゾンカウンターにご来店(当日のご案内)
ご本人様確認として次のものいずれかをご持参の上、カード会員本人様が来店ください。
・運転免許証
・保険証
・パスポート
A.ショッピング、キャッシングいずれも、指定口座へのお振り込みやセゾンATMでご希望の日に入金できます。
今回はセゾンカードの問い合わせ方法について解説しました。セゾンカードには電話で問い合わせる以外に次の方法があります。
これらの問い合わせでは得られない情報があるなら電話で問い合わせをしてください。特にクレジットカードの紛失や盗難にあった場合は、専用のダイヤルがありますのですぐに連絡するようにしてください。クレジットカードを持っていると時に予測できない事態が起きることがありますので、これらの問い合わせ方法をよく理解して必要な時のために備えておいてくださいね。