楽天カードは楽天が展開しているクレジットカードで、ポイント還元率が高いことが魅力です。
特に楽天関連サービスで楽天カードを使うとポイントを通常の「2倍」「3倍」などたくさん貯められるので、楽天のユーザーなら持っておいて損はないでしょう。
この記事では、楽天カードの魅力や基本情報を徹底解説します。楽天カードに興味を持った方は、参考にしてください。
目次
楽天カードはVISA、MasterCard、JCBの3つの国際ブランドから好きなものを選んで発行、楽天に限らず様々な国際ブランド加盟店で活用できます。
クレジットカード機能に加えて楽天Edyや楽天スーパーポイント機能を搭載しているので、電子マネー決済をしたり、提示でポイントを貯めたり、使ったりすることもできます。
ポイント還元率が高く、ポイントが貯まりやすいカード。楽天市場での買い物はいつでも4倍のポイント付与率!
楽天カードには、様々な魅力があります。まずは楽天カードを使うメリットについて解説するので、ご覧ください。
楽天カードは年会費が設定されておらず、永年無料で使うことができます。
クレジットカードの中には初年度のみ無料のものや数千円〜数万円の年会費がかかるものまで色々な種類がありますが、楽天カードなら年会費がかかってしまうことはありません。
「あまり頻繁には使わない」「カードを持っているだけで年会費がかかると抵抗がある」といった人でも、楽天カードなら心配ないでしょう。
たとえ1回も使わなかった年があったとしても、楽天カードなら年会費などの余計な維持費はかかりません。
楽天カードでは、毎月の利用金額100円ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントを貯められます。1ポイントは1円相当で、わかりやすいしくみです。(他社だと1ポイント5円など、複雑なレートのものもあります)
楽天カードは月間のポイント対象外金額が最大99円と少ないため、ポイントを貯めやすいのも大きな魅力と言えるでしょう。
他社クレジットカードの中にはポイントが利用金額1,000円ごとに貯まる(毎月最大999円までポイント付与の対象外)など、毎月のポイント対象にならない金額が大きいカードもあります。
なおポイントの有効期限は「楽天のサービスで最後にポイントを獲得した日から1年間」です。
普段から楽天カードや楽天市場などを活用していれば、他社カードのポイントのようにポイントが期限切れになり失効してしまう心配はありません。
ただし、キャンペーン等で貯まる「期間限定ポイント」は「翌月末まで」など期限が定められているので、失効前に忘れず利用しましょう。
楽天カードではポイントをお得に貯められるサービスが多数取り揃えられているので、本記事内で別途項目を設けて詳しく解説しています。引き続きご覧ください。
楽天スーパーポイントは、楽天市場や楽天トラベルなどの楽天関連サイトに加えて、楽天スーパーポイント加盟店でも使えます。ネットだけでなく実店舗でも使えるので、使い道は豊富です。
食料品や書籍、家具やゲームソフトなど、楽天スーパーポイントは様々な商品の購入に使えます。
楽天カードには追加カードも用意されています。
高速道路で専用ゲートを使ってスムーズに料金所を通過できる「ETCカード」や、18歳以上の家族それぞれに持たせて支払いや貯まるポイントをまとめられる「家族カード」です。
ETCカードは通常年会費550円(税込)、楽天のダイヤモンド会員やプラチナ会員なら年会費無料で持つことができます。
楽天で買物をする機会が多く既にプラチナ会員などになっている方は、お得にETCカードを持てますね。
家族カードも年会費無料です。本会員のカードだけでなく、家族カードまで年会費無料で持てるのは大きなメリットでしょう。もちろんETCカードや家族カードの利用でも、通常の楽天カードと同じく月間の利用金額100円ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まる1%還元を受けられます。
必要に応じて、ETCカードや家族カードも発行して活用してみてはどうでしょうか。
楽天カードは、VISA、MasterCard、JCBの3種類の国際ブランドから好きなものを選んで申し込めます。
仕事などで海外に行く機会が多い方やネットショップを活用する機会が多い方、あるいは特にこだわりがない方には、海外発で加盟店が豊富なVISAやMasterCardが特におすすめです。
日本での買い物が多い方や、ハワイなど日本人観光客が多い場所へ旅行に行く機会が多い方は、JCBブランドを選ぶのが良いでしょう。JCBブランドは日本発なので日本国内に加盟店が豊富、さらにハワイで「ワイキキ・トロリー」に無料乗車できるなど、日本人観光客が多い海外で優待を受けられる機会も多いのです。
国際ブランドの選択肢が豊富なので、既に他のクレジットカードを持っている方が楽天カードを発行するなら、手持ちのカードにない国際ブランドを選ぶのがおすすめです。
手持ちの別のカードで支払えないお店に出くわしても、楽天カードで選んだ国際ブランドに対応していれば問題なくクレジット決済ができるでしょう。
楽天カードには、電子マネーサービス楽天Edy機能をつけることができます。
楽天Edyはチャージ式の電子マネーで、チャージした分の金額を支払いに使えます。楽天Edyはリーダーへカードをタッチするだけで簡単に支払えるので、店員の方にカードを渡して暗証番号入力やサインをするクレジットカードより手間がかかりません。
楽天Edyでの支払い金額200円ごとに1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まるので、通常の現金払いなどよりお得なのも見逃せないメリットでしょう。楽天Edyを楽天カードで使えば、チャージと利用の両方でポイントを貯められます。
チャージ時に楽天カード側で200円につき1ポイント(通常の決済から0.5%還元率は下がります)、楽天Edy利用時に楽天Edy側で200円につきポイントで、合計1%還元と楽天カードと同じ高還元率になります。
さらにEdy加盟店には八重洲ブックセンターや椿屋珈琲店など支払いによるポイントが200円につき2ポイント貯まるお店があり、1.5%還元まで向上させることも可能です。
便利&お得に支払いができるので、楽天カード入会後は楽天Edy機能も活用してみてはどうでしょうか。
楽天カードには、楽天ポイントカード機能が付帯されています。カード裏面にあるバーコードをレジで読み取ってもらい、ポイントを貯めたり使ったりできるしくみです。マクドナルドやミスタードーナツ、ジョーシンなどの加盟店でカードを提示し、ポイントを貯めましょう。
現金決済でもポイントが貯まるので、楽天カードで支払わなくても問題ありません。
楽天カードを日々持ち歩き、楽天ポイントカード加盟店ではどんどんポイントを貯めましょう。
楽天カードは、楽天関連サービスとの併用でポイントをお得に貯められます。ここからは、楽天カードでお得に楽天スーパーポイントを貯める方法を徹底的に解説します。
楽天カードでお得にポイントを貯めたい方は、ぜひ参考にしてください。
楽天カードを楽天の対応する各種サービスで使えば、お得にポイントを貯められます。
以下に主な対象サービスをまとめたので、ご覧ください。
普段から楽天関連のネットショップや実店舗で買い物・サービス利用をしている方は、楽天カードがあればよりお得に楽天スーパーポイントを貯められるようになります。
あまり今まで楽天関連サービスを使っていなかった人も、楽天カードを手に入れたら楽天市場等を積極的に利用し、ポイントをたくさん貯めるのがおすすめです。
楽天カードは、楽天の関連サービスを利用する人にとって必須のカードと言えるでしょう。
楽天ポイントカードや楽天Edyに加盟しているお店では、楽天カードを持っていればお得にポイントを貯められます。まず加盟店でのポイントカード提示と楽天Edy決済で、ポイントの二重取りができます。
さらに楽天Edyへ残高を楽天カードを使ってチャージしていれば、三重取りもできます。
マクドナルドで3つの楽天サービスを活用した場合のポイント還元を例として以下に紹介するので、ご覧ください。
以上で合計、2%還元です。
楽天カードを持っていれば楽天ポイントや楽天Edy加盟店でさらにお得にポイントを貯められるので、お得です。
楽天スーパーポイントをネット上の加盟店で使う予定がない方は、必要に応じてポイントを楽天EdyやANAマイルに交換できます。
反対に楽天Edy残高やANAマイルが余っている場合、楽天スーパーポイントに交換することもできます。
楽天スーパーポイントから楽天Edyへ、あるいは反対に楽天Edyから楽天スーパーポイントへ移行する場合は、1ポイント=1円分のEdy残高として等価交換できます。
楽天スーパーポイントをANAマイルへ交換する場合は2ポイント1マイルへの交換なので、金額が目減りしてしまうことに注意しましょう。(1マイルは使い方により1円〜10円以上の価値があります)
ANAマイルから楽天スーパーポイントへは、1マイル1ポイント相当(10,000マイルを10,000ポイントへ)で交換できます。
ポイントを相互交換して他のサービスでも活用できるのは、大きなメリットでしょう。
楽天カードは、海外でも活用しやすいクレジットカードです。
ポイントを貯められることに加えて、現地通貨の引き出しや海外旅行傷害保険でのトラブル対策もできます。
ここからは楽天カードを海外で使うメリットを解説するので、海外に行く機会が多い方・今後行く予定の方は参考にしてください。
楽天カードは、国内だけでなく海外で使ってもポイントが1%還元です。
100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントを貯められるので、旅行先でお土産や自分の欲しかった商品を買えば買うほどたくさんポイントが貯まっていきます。またもちろんですが、航空券などの旅費を楽天カードで支払ってもポイントは貯められます。海外旅行の際は、楽天カードをフル活用しましょう。
ちなみにVISAやMasterCardは対応している加盟店、JCBはJCB加盟店だけでなく提携しているディスカバーの加盟店でも使えます。
楽天カードは海外キャッシングに対応していて、ATMから現地通貨を借り入れることができます。
VISA(PlusでもOK)、MasterCard(cirusでもOK)、JCB(cirusでもOK)といった自分の持つカードの国際ブランドのロゴがあるATMを利用し、現地通貨を引き出しましょう。
たくさんの現金を空港で現地通貨と両替しても、盗難などのリスクが高まったり、高額な手数料がかかったりとデメリットが多くなります。
必要に応じてキャッシングで現地通貨を引き出すなら盗難などのトラブルを防げますし、両替より手数料も安上がりなためデメリットは緩和されます。
例えばハワイで300ドル用意する場合銀行で両替するよりも、楽天カードのキャッシングによる現地通貨引き出しのほうが94円安価です。
楽天カードは年会費無料ながら、海外旅行傷害保険を付帯しています。
補償金額は最高2,000万円で、以下のどちらかに当てはまる費用を楽天カードで支払っていることを条件に適用されます。
補償内容と最大の補償金額は以下の表にまとめたので、ご覧ください。
補償内容 |
保険金額(最大) |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 |
2,000万円 |
傷害治療費用 |
200万円 |
疾病治療費用 |
200万円 |
携行品損害 |
20万円、免責金額3,000円自己負担 |
賠償責任 |
2,000万円 |
救援者費用 |
200万円 |
海外旅行中に怪我や病気などのトラブルに巻き込まれてしまったら、楽天カードの海外旅行傷害保険を活用しましょう。
楽天カードは、請求金額の確認が簡単なクレジットカードです。
主に会員サイト「楽天e-NAVI」と「楽天カードアプリ」の2種類で、ネットから明細を確認できます。
ここからは、楽天カードで請求金額を確認できるサービスを解説します。
楽天e-NAVIに楽天会員のログインIDとパスワードを使ってログインすると、利用明細やカードの利用可能額、楽天市場でのポイント還元率情報などをチェックできます。
ログインするとすぐにトップページに次回の請求額などのデータが表示されるので、ちょっとした情報チェック程度なら面倒なページ移動などの手間がかからないのはメリットです。
利用明細は「お支払い(ご利用明細)」から確認できます。パソコンでじっくり情報を確認したい時は、「楽天e-NAVI」を活用しましょう。
楽天カードアプリをスマートフォンにインストール・ログインすれば、スマホからいつでもどこでも利用明細を確認できます。
アプリを開くとすぐに利用明細が表示され、左右へスワイプすれば前月や来月の利用明細に移動もできます。
キャンペーン情報なども合わせてチェックできるので、外出中などとっさに楽天カードの利用状況を確認したくなったらアプリを活用しましょう。
ポイント還元率が高く、ポイントが貯まりやすいカード。楽天市場での買い物はいつでも4倍のポイント付与率!
楽天カードには、いくつか注意したいデメリット・注意点もあります。
ここからは楽天カードのデメリットを解説するので、入会を検討している方はここまでに解説したメリットと合わせて参考にしてください。
追加カードの項目でも触れていますが、本会員カード、家族カードと違い楽天カードのETCカードは通常月額550円(税込)の有料です。
ETCカードを年会費無料にできるダイヤモンド会員とプラチナ会員の条件を表にまとめたので、ご覧ください。
|
ダイヤモンド会員 |
プラチナ会員 |
---|---|---|
過去6ヶ月に獲得したポイント数 |
4000ポイント |
2000ポイント |
過去6ヶ月のポイント獲得回数 |
30回 |
15回 |
楽天カードの保有 |
◯ |
指定なし |
以上の条件をすべて満たしていなければ、会員ランクは維持できません。
あまり楽天関連のサービスを利用しておらずランクを維持できない人は、ETCカードはリクルートカードなど他のETCカード年会費無料クレジットカードで発行するのがお得です。
楽天カードは、楽天市場や楽天トラベルなどで使えばポイント還元率が2%以上にアップします。楽天ポイントカードや楽天Edy加盟店でも、ポイントはたくさん貯められます。
しかし楽天と関係ないAmazonなどのネット通販や街中のスーパーなどで使う場合、ポイント還元率は通常通りの1%です。
0.5%還元のカードも世の中にはたくさんあるため、1%還元でも十分還元率は高めですが、楽天関連サービスを使わない場合メリットはやや少なくなることには注意しましょう。
楽天カードを使うにあたり、入会や退会の方法や締め日・引き落とし日などの基本情報を知っておけば、いざという時にスムーズに対応できます。
ここからは楽天カードの基本情報を解説するので、楽天カードを利用中、あるいは今後利用予定の方は参考にしてください。
楽天カードは、インターネット上の申し込みページからすぐに申し込めます。
「楽天カードに入会」ボタンを押し、楽天のIDとパスワードでログイン後、年収や勤務先などの必要情報を入力して申し込みましょう。
なお楽天アカウントと銀行口座があればすぐに申し込めるしくみで、運転免許証等の本人確認書類は郵送等でのカード受取時に提示するのみです。
楽天カードの締め日は毎月の月末日で、引き落とし日は翌月27日です。
ただし利用店舗によっては楽天カードへの利用金額の反映が遅れて、請求タイミングが後にずれることもあります。
楽天カードの請求額が引き落とされた後、同額が利用可能額へ還元されます。
例えば30万円利用可能なカードで前月に1万円使った場合利用可能額は一旦29万円になりますが、引き落とし後に30万円に戻ります。
引き落とし額が利用可能額に反映されるタイミングは、楽天銀行とその他の口座で異なるので注意しましょう。以下の表にタイミングをまとめました。
引き落とし口座 |
反映のタイミング |
---|---|
楽天銀行 |
当日~翌営業日 |
その他 |
2~4営業日後 |
楽天銀行ならすぐに反映されるので、引き落とし額が早めに回復してほしい方は楽天銀行の口座を開設・引き落とし口座に設定するのがおすすめです。
楽天カードでわからないことが合ったときの問い合わせ先は、無人対応と友人によるオペレーター対応で異なります。以下にまとめたので、ご覧ください。
上記番号が使えない場合
上記番号が使えない場合
必要に応じて、希望する窓口へ問い合わせましょう。
楽天カードは、電話窓口で解約できます。解約の際にかける電話番号を以下にまとめました。
待ち時間は長くかかることもあるので、時間に余裕を持って問い合わせましょう。
受付時間は9時〜17時に限られるので、窓口が開いている時間に電話をかける必要があることにも要注意です。
楽天カードの魅力などを知り、入会したいと思ったところで気になるのは審査基準でしょう。
ここからは、楽天カードの審査基準を詳しく解説します。どんな人が楽天カードを申し込めるのか、また審査の注意点について知りたい方は、ご覧ください。
楽天カードは、高校生以外で18歳以上なら誰でも申し込めます。
主婦やパート、アルバイトの場合、年収が不安定で申し込めるか心配な方もいるかもしれません。しかし、楽天カードでは、正式に「主婦、パート、アルバイトも申込可能」と説明されています。
ただし、正社員などの人と同様、審査の結果入会できない可能性はあるので、納得した上で申込みましょう。また、特に細かい申込み条件がないので、年収のない学生や無職でも申し込めます。
学生向けには「楽天カードアカデミー」というバリエーションもあるので、必要に応じて選択しましょう。
最終的には申し込んでみなければ、結果はわかりません。楽天カードに入会したい方は、18歳以上で高校生以外なら、まずは申し込んでみることをおすすめします。
楽天カードの入会を申し込むと、審査の途中で本人確認の電話がかかってくる場合があります。
電話連絡は自宅か勤め先への発信で行われます。
個人名で電話をかけるため、カード会社からの連絡であることはわかりません。カードを申し込んだことが家族や職場にバレると不都合がある場合でも、心配はないでしょう。
楽天カードを申し込んだ結果、審査に落ちてカードを発行できない場合もあります。考えられるカードを作れなかった理由を、以下にまとめました。
まず、申し込み時に入力する氏名や住所、年齢、年収などの情報が間違っていると、カードを発行できません。正確な情報を、打ち間違いなどをせずしっかり入力することが大事です。
そして、他のクレジットカードやカードローンなどでたくさん借り入れをしている状態でも、審査落ちの可能性が上がります。適切に返済していれば過去にカードローンやキャッシングをしていてもまったく問題ありませんが、返済が滞っていると返済能力が低く信用できないと思われてしまうので、注意しましょう。
職業は楽天カードの場合パートやアルバイトなどでも問題ありませんが、就業から半年未満など日が浅い場合は信頼性が低いと判断されてしまうこともあります。
住居形態は持ち家だと有利、貸家の場合は居住年数が1年以上など長い方が、安定した生活ができていて夜逃げなどもされにくい=信用できると判断されます。
最後に、自己破産や債務整理をすると信用情報に5~10年ほど履歴が残り、クレジットカードの審査にはとおりづらくなります。見に覚えがある場合は最大10年程度、カードの発行を控えましょう。
楽天カードでは、新規入会&利用でもれなく5,000円相当のポイントプレゼントキャンペーンを実施中です!
進呈対象となるのは、
高額なポイントを一気に獲得・買い物で活用するチャンスです。
年会費永年無料の楽天カード。カード入会し、1円以上でも利用した際にはポイントを進呈される大きなチャンスです!楽天カードに入会を検討されている方は是非この機会をお見逃しなく!
最後に、楽天カードがどんな人にオススメかをまとめました。自分が当てはまっているか確認し、問題なければ申し込んでみましょう。
楽天カードは年会費無料なので、あまり使う機会が多くない人でも負担になりません。
初めてクレジットカードを使う場合、自分がどのくらいカードを使うかわからないため、年会費が毎年かかったり、利用金額に応じて年会費無料などの条件があったりするカードは抵抗があるのではないでしょうか。
楽天カードなら年会費無料で気軽に持てるため、初めてクレジットカードを発行する人でも安心して申し込めるためおすすめです。
楽天カードはどこで使っても1%還元、楽天市場ならポイント3倍など、さらにお得にポイントを貯められます。
ポイント還元率が高いクレジットカードを持ちたい人にも、楽天カードがおすすめです。
楽天市場や楽天トラベルなどのネット上のお店、街中の楽天Edyや楽天ポイントカード加盟店など、楽天に関連したお店を利用する機会が多いなら、楽天カードがおすすめです。
楽天カードを持っていれば、楽天関連サービスでお得にポイントを貯められます。貯めたポイントは楽天関連サービスで活用できるので、今後の買い物に役立ちます。
楽天カードは年会費無料で、国際ブランドをVISA、MasterCard、JCBの3種類から選べます。
メインカードが別にある方は、サブカードとして楽天カードをメインカードと別の国際ブランドで発行するのがおすすめです。
例えば、メインカードの国際ブランドが使えないお店で楽天カードが役立つ可能性がありますし、楽天関連の店舗専用カードとして楽天カードを活用・お得にポイントを貯めるのも良いでしょう。
楽天カードは海外で利用可能、キャッシングや旅行傷害保険も使えるので、海外旅行に行く予定の人にもおすすめです。1%のポイント還元も通常通り受けられるので、海外で楽天カードを活用しましょう。
楽天カードは年会費無料で、100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが貯まる高還元率なクレジットカードです。楽天カードは18歳以上なら、パートやアルバイトでも申し込めます。
お得にポイントが貯まる楽天関連のお店をよく利用する方や初めてクレジットカードを作る人は、楽天カードを検討してみてはどうでしょうか。
ポイント還元率が高く、ポイントが貯まりやすいカード。楽天市場での買い物はいつでも4倍のポイント付与率!
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 300~400万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 10~30万円未満 |
利用限度額 | 100万円以上~300万円未満 |
メインカード |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天カードはお買い物すると楽天ポイントが付きます。また、楽天と提携しているところでは、カード払いにしなくても、楽天ポイントが貰えます。最近では提携しているお店がたくさん増えたので、みるみるポイントが貯まります!! 旅行などの支払いもカードですると、保険もちゃんと付いてくるのでわざわざ旅行保険に入らなくても充分だと感じています。 ANAのマイルが貯まるカードのため、楽天ポイントとマイルが貯まり貯まることが楽しくなるので、現金で払うよりもお得です!!
今までマイルを貯めていなかったのですが、マイルも楽天ポイントに変えれるのでこちらのカードにしました。
カードでサイトから購入すると、広告メールが多いです。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 1枚のみ |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
まず、カードを申し込む際にキャンペーンがあり5000ポイントもらえます。1ポイント1円になるので5000円の買い物ができます。さらに買い物をしたら3000ポイント還元されるなどお得がいっぱいです。ポイントの還元率はキャンペーンによって違うのでもっと還元される場合もあると思います。お買い物だけでなく、ゲームやアンケートに答えるだけでポイントが付くので楽しんでポイントを稼ぐことができます。不定期にお買い物マラソンというポイントがいつもの倍が還元されるので上手にお買い物されたら普通に買うよりもさらにお得です。
楽天でお買い物しようとした時にカードのキャンペーンを知り発行しました。
もっとポイントが付くキャンペーンを実施して欲しいと思います。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 1枚のみ |
月間平均使用額 | 3~10万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
初めは産後のネットの買い物のために作ったクレジットカードでしたが、数年たった今、あらゆる所で楽天ポイントが貯まり、また使えます。 近所のスーパーにドラッグストア、コンビニに飲食店、デパートやファーストフード店と、日常の生活の面で楽天ポイントに触れる機会がおおく、クレジットカードを使ってもポイントが貯まり、その際楽天ポイントカードが使えるお店だと楽天ポイントもその場で溜まるので、使いやすくお得なカードです。
子供を出産後家から出れないけどネットで買い物がしたく、その時楽天カードと入会ポイントプレゼントをしていたので申し込んだ。
一番上位のランクになったらどれも送料無料など、特典の充実
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 400~500万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 5枚以上 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 50万円以上~100万円未満 |
サブカード |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
「楽天ふるさと納税」をクレジットカードで決済しています。 納税にも関わらず、クレジットカード決済で楽天市場でのショッピング同様に100円につき1ポイントの楽天スーパーポイントが付与されます。 銀行振込だと振込手数料が掛かりますが、クレジットカード決済は逆にポイントが貯まる点が良いと思います。 また、今まで貯めたポイントを使ってふるさと納税をすることもできます。 年会費が永年無料で、楽天のユーザー登録があると個人情報の入力がスムーズなのも便利です。
「楽天ふるさと納税」を利用してのふるさと納税のため
ゴールドカードとのポイント付与率に差がありすぎる
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 200~300万円未満 |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
その他 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天カードは楽天市場で買い物をするときには必ず使用しています。楽天市場で買い物をする時には楽天カード利用でポイントが倍になります。娯楽品や日用品、食品まで楽天市場で売っていないものはないため、生活用品をなるべく楽天市場で購入してポイント還元が多くなるように工夫して使用しています。また楽天カードのアプリは、カードの使用状況やATMの確認、お得なキャンペーンへのエントリーなど思いついたときにスマホで手軽に行えるため重宝しています。
当時無職だった私でも発行できると聞いて申し込みしました。
不満に思うところはありません。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 200~300万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
その他 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天市場などを良く利用するのですが、その際に楽天クレジットカードで支払えばポイント3倍とかになるので、結構お得感にポイントが貰えるので良いクレジットカードだと思っています。また、100円の買い物に付き1ポイントが貰えますので、結構使えるクレジットカードで良いですね。なので、楽天市場とか良く利用する人は楽天クレジットカードを持っていないと損だと思いますので、楽天市場を良くて利用する人は楽天クレジットカードを作ることがおすすめでしょう。
楽天市場を良く利用するため、楽天クレジットカードを発行しました。
デザインがあまり気に入ってないので、かっこいいデザインに改良してほしいですね。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 3~4枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
その他 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
私は音楽CDをよく聴くのですが、CD販売の店舗が最近無くなって来て、 通販で買うようになってきました。 アマゾンでよく買うのですが、支払い用に楽天のカードを使います。 でも楽天はポイントなどが充実しているため、最近、楽天市場で、 楽天楽天カードを使って買う事が多くなりました。 楽天市場ではポイントを思い切り使って、音楽CDを買います。 ポイントがかなりあるため、CDは3000円のところ、2000円や1000円だして CDを買います。 楽天では買えば買うほどポイントがついて 購入額が安くなるのがメリットです。
広告でみて、ポイントが沢山ついてくるのがわかったからです。
リポ払いの制度があるのですが、使用していますが どう言う意味かわかりません。 もう少し用語について解説して頂けるとありがたいです。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 200~300万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 100万円以上~300万円未満 |
その他 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
カードで満足している点は、楽天グループの連携が利用でき、ポイントの付き方が多くなる利用設定があり、楽天グループを複数利用している人にとってはお得に使える可能性があることです。また、月々のポイント獲得数によって会員ランクが設定され、カード利用回数も含む利用満足度をくすぐるところがあります。他の人におすすめのメリットとしては、楽天トラベルを利用し、予約時にカード支払いを選択すると、ホテル内での支払い手続きがなくカード決済されます。
楽天市場、楽天銀行及び楽天証券の取り扱いがあったので、楽天カードの利用で更に使い勝手がよくなると思ったため。
楽天トラベルで予約すると次の支払い時にカード決済されます。改善してほしい点は、予約時点の決済ではなく、利用した後の決済してほしい。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 6ヶ月未満 |
カード保有枚数 | 1枚のみ |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天はショッピングだけではなく、ポイントだたまるサービスやポイントを使うサービス、楽天ペイや旅行から音楽から銀行から何から何まで楽天一つで出来てしまう。これらを全て統一することでポイントがより早くしっかりたまりいろんなところで使えるので日々の少しの生活費などの足しになることが多いのでとても助かってます。 メールやクリックひとつで簡単にポイントも貯まるので簡単にポイントを貯めることができ使える所も増えているので使いやすい。
いろんなサービスがあったので試してみた。
今のところ満足している。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 10年以上 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 50万円以上~100万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
カードを新規で申し込んだ時のポイント還元が大きいのが魅力です。 審査はそれほど厳しくないように感じました。 年会費無料で楽天市場での買い物でポイントがたくさん貯まります。 楽天カードを持っている事でポイントが倍付になったり、特別優待セールに参加する事が出来ます。 また楽天市場以外でのショッピングでも1%のポイントが付きます。 他のショッピング系のカードだと他店は0.5%のものも有るので楽天カードはお得だと思います。 貯まったポイントを楽天市場で使ったり、Edyに交換して使う事もできます。
楽天市場で良く買い物をするため。
カードの有効期限が近くなった時に、次回発行のカードデザインを選べるようにして欲しい
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年 収 | 500~700万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 50万円以上~100万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
ネットでのショッピングは当たり前の時代になりましたが、楽天市場で買い物をする人は大変多いと思います。その場合、支払いは楽天カードを使用することを絶対におすすめします。なぜならポイントバックが大変大きいからです。通常購入分で1倍は当然ありますが、このカード使用でさらに2倍のポイントが帰ってくるのです。購入金額にもよりますが2倍のポイントは結構大きいものです。せっかく買い物するならポイントはしっかり返してもらいましょう。楽天でのショッピングには楽天カードは必携です。
楽天市場でネットショッピングをするならば絶対必要であると考えました。
特にありませんが、あえて言うならカードのデザインがカッコよくないですね。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 400~500万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 5枚以上 |
月間平均使用額 | 10~30万円未満 |
利用限度額 | 100万円以上~300万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
普段からインターネットでショッピングをする事は多くの方にとっても大変重要な事となるのです。普段のショッピングの中で大変重要な方法となるのです。普段からクレジットカードを使って自分らしいネットショッピングを行っていく方にとってはいかにして最適なショッピングを行っていけるかどうかを考える事は大変重要な問題となるのです。楽天てんカードは普段から自分らしいショッピングをする中でも大変重要なカードとなるのです。インターネットで頻繁にショッピングをする方にとってはこのカードを1枚保有するだけでも大変多くのメリットを得る事が可能となるのです。カードは普段から多くの方にとっても自分のショッピングや支払いに上手く使っていく事で最適な買い物を楽しんでいく上でも重要な意味があるのです。やはり多くの方にとってもクレジットカードを使ってポイントをゲットする事は普段からのショッピングを満足のいくものとできます。
楽天市場等で気軽に使っていけるこのようなカードを普段から上手く使っていく事で自分らしいショッピングをどんどん楽しんでいく事が可能となるのです。普段から楽天市場で大変多くのショッピングを行っていく自分にとっては重要な意味があるのです。普段からのこのようなスタンスで自分らしい人生を楽しんでいくには最適なカードを選んでいく事で素敵な時間を送っていくには最適なクレジットカードを選んでいく事で素敵な時間を送っていく事で素晴らしい時間を送っていく事が可能となるのです。楽天で多くのメリットを得るにはポイントの付与率が大変高くなるタイミングを狙って素敵な買い物をする事でより効果的な方法で素晴らしい時間を送っていく事で素晴らしい時間を送っていく事が大変重要な時間となるのです。普段から提携店も大変多いのがこのようなカードの特徴ですので、そのような点を十分に理解する事で素敵なカードライフを楽しめます。
特にはないですが、もう少し加盟店を増やしていく事で多くの利用機会を増やしていく事を考得て頂ければと
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 300~400万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 3~4枚 |
月間平均使用額 | 10~30万円未満 |
利用限度額 | 50万円以上~100万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
私は楽天のヘビーユーザーであり、買い物も楽天市場を良く利用しますし、ポイントも楽天スーパーポイントをよく利用します。楽天カードを利用して買い物をするとポイントが還元されるのですが、他のクレジットカードよりポイント還元率がとても良いです。楽天グループのサービスを楽天カードで決済することによって余計な手間やめんどくさい手続きが必要なく、スムーズに買い物を済ますことができることが非常に良い点にあると思います。楽天のサービスを利用される方には絶対にあったほうが良いクレジットカードであると思います。
ポイントサイトから申し込んだ際に、ポイントサイトの還元率が高かったから。
カードのデザインがかっこよくない。かっこいいデザインのカードを用意してほしい。
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年 収 | 200~300万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
ポイントが貯まりやすいのが一番だと思います。楽天カード支払いでスマホアプリからのショッピングをするとポイント倍率が増えていきます。キャンペーンや商品によってポイント還元率が更に上がる場合もあります。通常のカード支払いもポイントがつくので公共料金や月々必ず支払うものにはカードからの支払いが便利でポイントもつくので一石二鳥です。その他ETCカードも希望すれば発行できますし、勿論ETC払いのポイントもつきます。
CMでカード発行すると5,000ポイント還元されるため。
ETCカードは年会費がとられてしまいます。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天カードは正直なところ入会特典のポイントに釣られてカードを作りました。それで初めて楽天市場でポイント利用で買い物をすると商品数も多く、ジャンルも幅広いのでそれ以来ネットでショッピングをする際には楽天市場を利用するようになり、その際には楽天カードで支払いをしています。私の場合は楽天銀行の口座を持っているので楽天カードの引き落としは楽天銀行を指定していて、そうすると手続きもスムーズでした。だから楽天カードと楽天銀行をセットで利用すると使い勝手が良く便利です。
入会特典として5000Pが貰えたから
最近楽天のポイントが前より貯まりにくくなった気がします。
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
CMでやっている通り、カード発行・利用で楽天ポイントがかなりもらえました。それに、ポイントサイトでも他のクレジットカード発行・利用より楽天カードの発行・利用の方がポイントが高いです。申し込みも簡単にすばやくできますし、クレジットカードの発行も早かったです。楽天ポイントも貯まりやすいです。ご利用明細も楽天E-NAVIに入っていれば簡単に見れます。edyにもオートチャージできるので日常でedyを使っている方にはとてもいいカードです。
ポイントサイトで発行・利用でポイントもらえたし、楽天ポイントももらえたから。
自動リボに勝手に登録されるところ。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 1枚のみ |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天カードは、ほぼすべての工程がインターネット上で行われます。その点、自分の空いた時間で自由に行うことができます。それだけでなく、カード自体の年会費が無料なので気軽にカードを作ることができます。それだけなく、楽天市場でのお買い物やクレジットカード支払いに対するポイント付与がとても大きいと思います。そのため、ポイントが簡単に貯まります。それだけでなく、貯まった楽天ポイントが実際のお店で利用できるのも大きな魅力だと思います。
年会費が無料だから。
クレカのキャンセルがあった場合に一度引き落としてから返納されること。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 200~300万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天カードは申し込みがすごく簡単なので、作りやすいカードだと思います。 楽天市場で買い物すると特にポイントが溜まっていきますし、ショップによってはポイント還元率が変わってくるのでその都度お得感が感じられます。 利用する際に、溜まったポイントで買い物ができるところもすごくおすすめです。 お店(コンビニなど)でも楽店ポイントが使用できるところもあり、普段の生活でもすごく活躍してくれています。 クレジットカードの中でも一番安心で持ちやすいカードだと思って使っています。
申し込みがすごく簡単だったことです。
ポイントがもう少しついてほしいと思います。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 300~400万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 3~4枚 |
月間平均使用額 | 10~30万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
私はよく楽天のサービスを利用しているのですが、そのサービスを利用したときに貯まる楽天スーパーポイントの使い道が非常に多く重宝します。その楽天スーパーポイントをより効果的に貯めるのに楽天カードは必要不可欠となってきます。主には100円で1ポイント貯まるのですが、イベントのときには100円で2ポイントだったり、100円で10ポイントもらえる時もあり、とてもポイントが貯まりやすいです。また楽天カードの専用サイトの使い勝手がとても良く、楽天カードユーザー限定のイベントが多くあったり、クリックするだけでポイントが貯まるクリックポイントなど非常に充実しています。楽天を使う機会が少しでもある方は絶対に持っていたい1枚です。
楽天サービスをよく利用しているので。
カードデザインがもう少し格好良ければ良いと思う。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 300~400万円未満 |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 5枚以上 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天系列でショッピングをすることが多い方にとって最強のカードだと思います。他のクレジットカードと比較して尋常ではないポイントの貯まりやすさです。私は楽天市場、楽天と提携している実店舗での買い物を月に数回するだけで、年間で約3万ポイント獲得しました。特にコスメ関係の商品を楽天市場で購入すれば、実店舗より約1割安く買うことができるうえ、大量のポイントも加算されることを考えるお得感満載です。また、楽天カード感謝デーの時に使用すると、ポイントが3倍もらえたり、色んなキャンペーンも豊富に開催されているので、楽天市場で上手く買い物をしていくことで、たくさんのポイントを獲得することができます。
入会キャンペーンでポイントがもらえ、楽天系列でよく買い物をするから発行しました。
カードのデザインがチープなので、実店舗で利用することに少し抵抗があります。もう少しスタイリッシュなデザインがあればと思います。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 3~10万円未満 |
利用限度額 | 50万円以上~100万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
年会費無料、発行料無料で、有名なブランドです。専業主婦でも審査に受かりやすく、特に楽天での決済では手数料をとられません。大体のネットショッピングでの決済では楽天カードの手数料は格安か無料なのですごくオススメです。スマホの楽天銀行アプリとも連携しているので、収支がわかりやすいです。メールで今月の利用金額をお知らせしてくれるので、今月はいくらつかったかが一目で分かることが最大のメリットです。楽天カードはオススメです。
当時楽天オークションをしていたので発行しました。
満足出来ないところは特にありません。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 300~400万円未満 |
カード保有年数 | 6ヶ月未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天市場でのショッピング等、楽天関係のサービスを使用する方には、とてもおすすめです。このカードを使用するだけで、ポイントが何倍にもなり非常にありがたいです。また楽天の会員になっていると、発行手続きがとても簡単で、付帯サービスも非常に充実しています。また通常使用のポイント還元率も高く、クイックペイにも対応しているので、メインカードとしての使用を検討している方にも、おすすめできるカードです。年会費・発行手数料も無料で、発行時にポイントももらえるので、ぜひ発行して頂きたいですね。
楽天市場の利用頻度が高かったため。
カードの見た目をもう少し、改良してほしいなと思います。楽天のロゴが目立ち、人前で出すのは少し恥ずかしいと感じる時があります。
楽天市場を使用される方、楽天会員の方はぜひ発行してみてください。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
楽天ショッピングでクレジットカードを発行したときにキャンペーンで8000円分のポイントがもらえました。キャンペーンを定期的にしているのでお得にポイントをもらうことが出来ました。キャンペーンをしていなくても、楽天クレジットカードでの清算になるとポイントがコンビニ決済や、代金引換よりも5倍、10倍ポイント付与が変わるのでお勧めです。楽天ショッピングで買い物をする場合、ログインすると自動的にカード番号は入力された状態になっているので買い物も簡単な操作でできる点はすごいなと思います。
クレジットカードを1枚も持っていなかったのでほしいなと思っていましたが、どこの会社がいいのかいまいちわからず、CMでポイント付与と見つけた時に発行を決めました。
カードのデザインがシンプルなところは少しがっかりしました。
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年 収 | 400~500万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 5枚以上 |
月間平均使用額 | 10~30万円未満 |
利用限度額 | 100万円以上~300万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
今まではあまり意識して使用してませんでしたが友人がすごく楽天のポイントを貯めていたのでどうやって貯めているのかを教えてもらってから楽天カードの虜になってます。だいたい2ヶ月に1回開催される楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどを利用してとにかく日用品などもまとめて購入するという自分にはない発想でどんどんポイント率がアップするのでものすごくポイントが貯まります。しかも楽天はかなりいろいろなアプリがありアプリの使用によって更にポイント率が上がったりすることもありとにかく今までは欲しいタイミングで適当に購入してましたが、普段から欲しいものをお気に入りに貯めておいてイベント時にまとめて購入するようにするとものすごくポイントが貯まります。使用できる所も多くくら寿司やマクドナルド、ミスタードーナツなど普段子供と良く通うようなところでポイントで購入するようにしてとても良いカードだと思ってます。
最初はポイントサイトで作るとポイントが沢山貰えるどのことで作りました。
ポイントが使用してすぐにはつかないのでそこはすぐつくようにして欲しいです。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 3~10万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
こちらのカードは仕事をしてない主婦の方でも手軽に作れるのがいい点だと思います。私は田舎暮らしなので、ネット通販に依存してしまっているのですが、クレジットカード決済をする際はこちらのカードがとても役に立っています。そして、楽天ポイントはかなりたまりやすいです。楽天市場での商品購入の際、「こちらは楽天ポイント10倍」などの商品も結構ありますのでお得感があります。たまったポイントで、またお買い物をしてお安く商品が手に入ったりすることもあります。
ネットでのクレジット決済の際に必要だったため。
楽天ポイントが色々なリアル店舗の店でももっと利用できたらなぁと思います。
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年 収 | 300~400万円未満 |
カード保有年数 | 1年以上~3年未満 |
カード保有枚数 | 1枚のみ |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
ネットショッピング |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
ネットで商品の購入をする度にポイントが付くので、ネットで頻繁に物を購入する人にはピッタリです。100円で1ポイントが付きますし、初回特典のキャンペーンがやっていれば、何千ポイントかもらえます。私の時は5000ポイントをもらえました。他にもアンケートに答えたりするとポイントを貰えたりするので、とてもお得です。私は今まで楽天以外のサイトでネット注文をする事が多かったのですが、ポイントも何もついていませんでした。もっと早く楽天カードを作っておけばよかったです。
ネットで商品を購入する事が多かったため。
初回特典のポイント取得方法が難しい。