ライフカードでは、高速道路や有料道路を走行する時に便利なETCカード(以下ライフETCカード)を追加発行できます。ライフETCカードはクレジットカード一体型ではなく、専用のETCカードです。今回はライフETCカードについて、徹底解説いたします。
メリット、デメリットも併せて解説していくため、ライフETCカードを追加するかどうか迷っている方は参考にしてみて下さい。
まずはライフETCカードの基本情報から紹介します。
クレジットカードによっては、ETCカードに年会費を設けている場合があります。わずかな負担ではありますが、なるべく年会費無料のETCカードを追加したいところです。ライフカード(VISA/MasterCard/JCB)であれば、年会費無料でライフETCカードの追加ができます。
ライフカードでは家族カードの追加ができます。しかし、家族カードにライフETCカードを追加することはできません。家族にもライフETCカードを利用させたい場合は、メインカードのETCカードを発行して使用してもらってください。
業界最高水準のポイントプラグラム!初年度ポイント1.5倍、誕生月はポイント3倍で大幅アップ!そしてポイント有効期限が最大5年間で安心してポイントを貯められます。
ライフETCカードの申し込み方法は、次をご覧下さい。
「LIFE-Web Desk」へログインするには、IDとパスワードが必要です。公式サイトより同時申し込みする際は、「追加サービスについて」にあるETCカードの項目にて、「申込む」にチェックを入れて下さい。
ライフETCカードの利用明細を確認する方法は、次の2通りです。
高速道路や有料道路を利用してから、ライフETCカード利用分が利用明細に反映されるまで、タイムラグがあります。まだ反映されていない時は、高速道路会社が提供するWEBサービス「ETC利用照会サービス」を利用してみて下さい。「ETC利用照会サービス」では、過去15か月分のETCカード利用明細の確認ができます。高速道路会社によって変わるものの、「ETC利用照会サービス」への反映時間は、4時間から5時間ほどとスピーディーです。
ライフETCカードの利用分は、ライフカードの利用代金と一緒に引き落としされます。ライフETCカードの引き落とし日は、ライフカードと同じです。ライフカードの締日と引き落とし日は、次をご覧下さい。
ライフカードの引き落とし日は27日、翌月3日の2通りあるということです。27日に引き落としされるのか、翌月3日に引き落としされるのか、金融機関口座によって変わります。公式サイトでは「金融機関口座振替日一覧」のページを用意していますので、申し込みする前に確認してみて下さい。
クレジットカード同様、ETCカードにも有効期限があるため、一定期間ごとに更新することが必要です。ライフカードとライフETCカードでは、次のタイミングで新しいカードが届きます。
例えば有効期限が10月の場合、新しいライフカードは10月下旬まで、新しいライフETCカードは9月下旬までに届くということです。有効期限が来たのに、新しいカードが届かない場合は、ライフカードへ電話連絡してみて下さい。
高速道路や有料道路を利用しなくなった時は、ライフETCカードのみ解約することが可能です。ライフETCカードのみの解約であれば、本体となるライフカードは今まで通り使い続けられます。
ライフETCカードの解約は、ライフカードへ電話し、オペレーターに「ライフETCカードのみ解約したい」と伝えて下さい。オペレーターによる受付時間は9時30分から17時30分、電話番号は「045-914-7003」です。
ちなみにライフカードを解約すると、ライフETCカードも自動的に解約となるために注意して下さい。
クレジットカードによっては、ETCカード利用分にもポイントが貯まります。以前のライフカードではETCカード利用分もポイント付与の対象でしたが、現在では改悪があり、現在ではポイント付与対象外です。
次からは、ライフETCカードによくある質問の紹介です。
ライフETCカードは、本体であるライフカードに付随されたサービスです。ライフカードとライフETCカードの同時申し込みを行う場合、ライフカードの審査に合格しないとライフETCカードの発行は受けられません。ライフカードは、パート・アルバイトの方でも申し込みできる敷居の低いクレジットカードです。
しかし、職業や雇用形態、勤続年数など、属性が低すぎる方は審査が厳しくなるために注意して下さい。収入のない無職の方は、ライフカードの審査が厳しくなるため、アルバイト・パートでも構いませんので収入を得てから、ライフカードに申し込みして下さい。
ライフETCカードへ申し込みすると、2週間ほどで自宅に届きます。申し込みから2週間以上過ぎても、ライフETCカードが届かない時は、「ライフカードインフォメーションセンター(0120-957-660)」へ電話連絡して下さい。ライフETCカードは、即日発行ではありませんので、急ぎでETCカードが必要な時は早めに申し込みしたほうが良いです。
ライフETCカードを紛失した時は、第三者に悪用される恐れがあるため、ライフカードへ連絡することが必要です。ライフカードでは、24時間年中無休対応の「カード盗難・紛失受付デスク(0120-225331)」を用意しています。紛失の連絡を行った後は、ライフETCカードの再発行が必要です。オペレーター対応の「045-914-7003」へ連絡すれば、ライフETCカード再発行の申し込みができます。ただし、ライフETCカードの再発行手数料1,050円(税込)の支払には注意して下さい。
ライフETCカードにあるメリットは、次をご覧下さい。
メリットがある反面、ライフETCカードには次のデメリットがあります。
ライフETCカードについて、徹底解説してきました。年会費無料のETCカード、ETC専用カードを探している方にピッタリなのが、ライフETCカードです。ライフカードへ新規申し込みするという方は、ライフETCカードへの同時申し込みを行ってみて下さい。