友達と会って特にやることがないという時や、飲み会の後など、急に行くことになるのが多いカラオケ。
カラオケでもお酒を飲んだりすると予想外にお金が必要になることも多いですよね。
でも全国にあるほとんどのカラオケチェーン店では、クレジットカードを使うことができますので安心してください。
しかもカラオケの支払いをクレジットカード払いにすると、現金払いと比べてお得になることばかりです。
今回はカラオケで使用できるクレジットカードや電子マネーの種類を紹介し、その中からカラオケで使うと最もお得なクレジットカードを紹介します。
クレジットカード払いにする時の注意点も解説しますので、カラオケに行く前にぜひ参考にしてくださいね。
基本的に主要カラオケチェーンは全て、クレジットカード払いに対応していると考えておいて大丈夫です。
カラオケは急に行くことになるケースが多いので、クレジットカード払いに対応していなければお客を見逃すことになりかねませんので、ほとんどのカラオケチェーン店はクレジットカード対応にしています。
またカラオケチェーン店では日本人が利用するほとんど全ての国際ブランドに対応しています。
とはいってもいざ自分のいくカラオケチェーン店が本当に自分の持っているクレジットカードが使えるかどうか不安になるかもしれません。
今回は日本全国で最も数の多い上位10社でクレジットカードが使えるかどうか、利用可能の国際ブランドまで調べましたので参考にしてください。
カラオケルーム歌広場
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
※JP BANKカードを持っていればルーム料金が10〜20%オフになる
コロッケ倶楽部
カード可(一部使えない店舗あり)
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
※セゾンカードを持っていれば一部店舗で総額5%オフになる
JOYSOUND直営店
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、銀聯
※エポスカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフになる。
カラオケ館
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
※エポスカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフになる。
※セゾンカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフになる。
シダックス
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
※エポスカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフ、もしくはフリータイムプランが20%オフになる。またパーティコース10%オフ、ポイント5倍(ポイント還元率2.5%)。
コート・ダジュール(COTE D’AZUR)
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
※イオンカードを持っていれば全員分のルーム料金が20%オフになる
※セゾンカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフになる。
※JP BANKカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフになる。
※「ビュー・スイカ」カードを持っていれば全員分のルーム料金が20%オフになる。
ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
※エポスカードを持っていれば3名以下の場合10%オフ、4名以上の場合20%オフになる。
カラオケバンバン
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
ビッグエコー
カード可
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
※エポスカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフ、飲み放題コース10%オフ、ポイント5倍(ポイント還元率2.5%)。
※dカードを持っていて、dポイントカードの提示をすればポイント4倍(ポイント還元率4%)
※イオンカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフ
※「ビュー・スイカ」カードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフになる。
まねきねこ
※JP BANKカードを持っていれば全員分のルーム料金が30%オフ
カード可(一部AMEXとDinersは使えない場所がある)
使用可能ブランド:VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners
電子マネーはクレジットカードと比べると普及率はまだ高くありませんが、それでも徐々に増え始めています。
最近話題のQRコード決済が利用できるかどうかについてあわせて紹介しますね。
カラオケルーム歌広場
電子マネー可
使用可能ブランド:iD、楽天Edy
コロッケ倶楽部
電子マネー可(一部店舗では使えない種類もある)
使用可能ブランド:iD、楽天Edy、WAON、nanaco、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
JOYSOUND直営店
電子マネー不可
カラオケ館
電子マネー可(一部店舗では使えない種類もある)
使用可能ブランド: auWALLET、Suica、PASMO、ICOCA、SUGOCA、Kitaca、nimoca、TOICA
シダックス
電子マネー可
使用可能ブランド:iD、楽天Edy
コート・ダジュール(COTE D’AZUR)
電子マネー不可
ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)
電子マネー可(一部店舗では使えない種類もある)
使用可能ブランド:iD、楽天Edy、WAON、QUICKPay 、nanaco、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、 SUGOCA、nimoca、はやかけん、Apple Pay、Google Pay、LINE Pay
カラオケバンバン
電子マネー可(一部店舗では使えない種類もある)
使用可能ブランド:iD、楽天Edy、WAON、nanaco、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
ビッグエコー
電子マネー可
使用可能ブランド:iD、楽天Edy、LINE Pay 、PayPay 、 楽天ペイ 、 メルペイ 、 d払い 、au PAY 、Alipay 、WeChat Pay
まねきねこ
電子マネー不可
※カラオケ優待を中心に基本情報も詳しくご紹介ください。
エポスカードのカラオケ優待特典には次のようなものがあります。
カラオケチェーン名 |
特典内容 |
---|---|
ビッグエコー |
・ルーム料金30%オフもしくはドリンクバー付き飲み放題料金10%オフ(ビックエコー会員割引との併用不可) ・エポスポイント5倍(還元率2.5%) |
シダックス |
・ルーム料金30%オフもしくはフリータイムプランが20%オフ(シダックス会員価格から割引可) ・パーティーコース10%オフ ・エポスポイント5倍(還元率2.5%) |
カラオケ館 |
・ルーム料金30%オフ(フリータイム・飲み放題コースは対象外) ※エポスカードの利用にのみ割引が受けられる |
カラオケCLUB |
・ルーム料金30%オフもしくはドリンクバー付き飲み放題料金10%オフ |
ジャンボカラオケ広場 |
・3名以下でルーム料金10%オフ ・4名以上でルーム料金20%オフ |
カラオケ レインボー |
・ルーム料金30%オフ |
エポスカードは優待特典があるカラオケ店が特に多いのが特徴です。
この中でよく行くカラオケチェーン店があればもちろんですが、決まったチェーン店はないけどよくカラオケに行くという人はとりあえずエポスカードを持っておけば優待特典を受けられる可能性が高まります。
なおエポスカードの基本情報は次の通りです。
年会費 |
永年無料 |
---|---|
国際ブランド |
VISA |
ポイント還元率 |
0.5%(200円につき1ポイント=1円) |
旅行保険 |
海外旅行保険最高500万円(障害死亡・後遺障害) |
その他の特典 |
・丸井系デパートで年に4回あるマルコとマルオの7日間は10%オフ ・カラオケ店を含む全国7000店以上で優待特典がある ・専用ネットモールでポイント最大30倍 |
カラオケ以外にも丸井系のデパートに行く人や海外旅行に行く人にエポスカードはおすすめです。
特にエポスカードの海外旅行保険は、海外保険の中で最も利用する頻度が高いと言われている疾病治療補償が最高270万円と、年会費無料のクレジットカードの中では最も高い保証となっているのも注目です。
なおエポスカードには通常のエポスカードとは別に、「シダックスエポスカード」というカードもあります。基本的な特典や内容はほとんど同じですが、シダックスエポスカードに入会するとシダックスサービス券2,000円分と入会から4ヶ月間シダックスで利用した請求額が10%オフになるという特典があります。シダックスによく行く人は、「シダックスエポスカード」をおすすめします。
総合評価 |
---|
3.9 |
入会金・年会費永年無料で最短即日発行!
セゾンカードのカラオケ優待特典には次のようなものがあります。
カラオケチェーン名 |
特典内容 |
---|---|
コロッケ倶楽部 |
総額より5%オフ(一部店舗のみ) |
シダックス |
ルーム料金30%オフ |
カラオケ館 |
ルーム料金30%オフ |
シダックスやカラオケ館など大型チェーン店の他、コロッケ倶楽部の特典もあります。
ただしコロッケ館は優待特典がない店舗もありますので、利用前にご確認ください。なおセゾンカードの基本情報は次の通りです。
年会費 |
永年無料 |
---|---|
国際ブランド |
VISA、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 |
0.5%(1000円につき1ポイント=5円) |
旅行保険 |
なし |
その他の特典 |
・専用ネットモールでポイント最大30倍 ・毎月5日と20日は西友とLIVINで5%オフ |
西友とLIVINによく行く人は絶対におすすめのカードです。買い物の帰りにカラオケでもいかがでしょうか?
イオンカードのカラオケ優待特典には次のようなものがあります。
カラオケチェーン名 |
特典内容 |
---|---|
ビッグエコー |
・ルーム料金30%オフ ・ドリンクバー付き飲み放題コースは10%オフ |
シダックス |
・ルーム料金20%オフ、毎週火曜日はルーム料金30%オフ ・フリータイムルーム料金20%オフ ・フリフリプラン パック料金20%オフ ・パーティーコース コース料金5%オフ |
カラオケ Style |
・ルーム料金20%オフ |
カラオケアーサー |
・2時間以上の利用でルーム料金30%オフ ・フリータイムルーム料金10%オフ |
カラオケルーム |
・ルーム料金10%オフ |
コートダジュール |
・ルーム料金20%オフ ・フリータイム・ランチ・パーティ等各種セット利用の場合は総額5%オフ |
カラオケゆー坊 |
・ルーム料金30%オフ(一部店舗では10%オフ) ・フリータイム、パーティーコースでは10%オフ |
イオンカードもまた優待特典のあるカラオケ店が多いクレジットカードです。
エポスカードと比べると少しマイナーなカラオケチェーン店の割引も含まれていますので、カラオケに行く前に割引対象となっていないかどうか確認してみてください。
なおイオンカードの基本情報は次の通りです。
年会費 |
永年無料 |
---|---|
国際ブランド |
VISA、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 |
0.5%(200円につき1ポイント=1円) |
旅行保険 |
なし |
その他の特典 |
・イオン系列の店ではポイントがいつでも2倍 ・毎月10日利用でポイントがどの店でも2倍 ・毎月20日と30日はイオン系列での買い物が5%オフ ・55歳以上の方は毎月15日イオンでの買い物が5%オフ ・専用ネットモールでポイント最大21倍 |
やはりイオン系列での割引が多いのが特徴です。
イオン系列は日本全国非常にたくさんありますので、年会費無料のこのカードは一枚持っておいても損はないでしょう。
今日申し込んで今日使える!毎月10日「ときめきWポイントデー」はときめきポイントが2倍!イオングループ対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍!
JP BANKカードのカラオケ優待特典には次のようなものがあります。
カラオケチェーン名 |
特典内容 |
---|---|
ビッグエコー |
・ルーム料金30%オフもしくはドリンクバー付き飲み放題コース10%オフ |
カラオケ コート・ダジュール |
・ルーム料金20%オフもしくはフリータイム、セット、プランの料金5%オフ ・コート・ダジュールダイニング新横浜店1Fレストランはご利用総額から5%引き |
カラオケ館 |
・ルーム料金30%オフ |
シダックス |
・ルーム料金30%オフ |
カラオケルーム歌広場 |
・20時まで入店:ルーム料金20%オフ ・20時以降の入店:ルーム料金10%オフ |
ゆうちょ銀行発行のクレジットカードと聞くと少しお堅いイメージがあるかもしれませんが、実はこのようにカラオケ店の優待特典が非常に多いカードです。
なおJP BANKカードの基本情報は次の通りです。
年会費 |
初年度無料。翌年1,250円+税。ただし以下の条件を満たすと翌年以降も年会費無料。 ・対象となる公共料金等の支払い ・ゆうちょ銀行の給与預入を利用 ・ゆうちょ銀行の年金自動受取りを利用 ・直近1年間のお買物 金額累計が30万円以上 |
---|---|
国際ブランド |
VISA、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 |
0.5%(1000円につき1ポイント=5円) |
旅行保険 |
なし |
その他の特典 |
・かんぽの宿の宿泊1人当たり500円引き等の会員優待サービス |
今回紹介するカードの中で最も年会費が高いカードになっています。
ゆうちょを利用している人は年会費が免除されやすくなりますが、それ以外に目立った特典はありません。
ただし会員優待サービスは充実していますのでゆうちょ銀行を利用する人でカラオケによく行く人はおすすめのカードです。
「ビュー・スイカ」カードのカラオケ優待特典には次のようなものがあります。
カラオケチェーン名 |
特典内容 |
---|---|
ビッグエコー |
・ルーム料金30%オフ ・ドリンクバー付き飲み放題コースは10%オフ |
シダックス |
・ルーム料金20%オフかフリータイム20%オフか飲み放題、歌い放題(フリフリプラン)20%オフ ・宴会コース5%オフ ・毎週月曜日はルーム料金30%オフ |
ビックエコーとシダックスの2店舗のみですが、大きな優待特典があります。
駅前にはビックエコーやシダックスが多いですので、学校や仕事が終わった後電車に乗ってそのままカラオケに行くこともできますね。
なお「ビュー・スイカ」カードの基本情報は次のようになっています。
年会費 |
477円+税 |
---|---|
国際ブランド |
VISA、Mastercard、JCB |
ポイント還元率 |
0.5%(1000円につき2ポイント=5円) |
旅行保険 |
・海外旅行保険最高500万円 ・国内旅行保険最高500万円 |
その他の特典 |
・定期券購入でポイントが通常の3倍 ・オートチャージの利用でポイント3倍 |
Suicaを利用している人にとっては便利で特典も多いカードです。
年会費はかかりますが、WEB明細にすれば1500円相当の600ポイントがもらえますので、年会費は実質ゼロと言ってもいいでしょう。
Suicaのオートチャージや切符、定期券の購入はポイント3倍でどんどんポイントが貯まる
カラオケでクレジットカードを使うと特典が非常に多いですが、気をつけなければならない点もあります。
これから説明する点を怠るとせっかくの特典が無効になってしまうこともありますので注意が必要です。
この記事ではほとんどのカラオケチェーン店でクレジットカードを利用できることを説明しましたが、「個人もしくは小規模なカラオケチェーンでは使用できない場合も多い」ということを覚えておきましょう。
クレジットカードの手数料はクレジットカード加盟店であるカラオケ店が払うことになっていますので、小規模のカラオケ店ではこの手数料の負担が大きいからです。
お店によってはクレジットカードを使用することはできますが、手数料をあなたに請求することもありますので、小規模のカラオケ店に行く場合は現金を持ち合わせていったほうが無難です。
なおクレジットカードの手数料を請求された時の対処法については、「クレジットカードの手数料はお店側が支払うって知ってた?手数料の仕組みをくわしく解説します」という記事をお読みください。
クレジットカードの優待がある店でもいくつか条件がある場合がありますので注意が必要です。
ほとんどの優待は「ルーム料金◯%オフ」となっていますが、コースやプランでは割引対象にならない場合があります。
コースやプランはすでにお得な値段に設定している場合が少なくありませんので、これ以上割引をするのはカラオケ店としても負担が大きすぎるからです。
ルーム料金の割引とコース・プランのどちらがお得であるかをしっかりと見極めてから利用してください。
今回はカラオケで使えるクレジットカードについて解説しました。
全国にあるカラオケチェーン店のほとんどはクレジットカードが利用できますし、優待特典がある店もあります。
カラオケの料金をクレジットカード払いにすれば、現金のやり取りがなく便利なだけではなく、割引やポイントが貯まりますのでできるだけ現金払いは避けておきたいところです。
もしあなたの持っているクレジットカードにカラオケの優待特典がないのなら、この機会に今回紹介した4つのクレジットカードのどれかを入手してみることをおすすめします。