旅行好きの人や、JTBの利用が多い人にはJTB旅カードがおすすめです。豊富なカードラインナップと、充実したサービスがあなたの旅を快適にしてくれるでしょう。この記事ではJTB旅カードの魅力や特徴について解説します。
目次
JTB旅カードは、大手旅行会社のJTBが、三井住友カードやセディナカード、JCBと提携の上で発行しています。提携先やカードランクごとにサービス内容が異なりますので、まずは以下の表で基本情報を確認しましょう。
《JTB旅カードのカードラインナップ》
カードランク |
カード名 |
JTBトラベルポイント還元率 |
年会費 |
付帯保険 |
主な付帯サービス |
提携先 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般 |
JTB旅カード JMB |
1.0% |
本人会員2,000円(税別)、家族会員1,000円(税別) |
最高1,000万円の国内・海外旅行障害保険付帯 |
JCBブランドにてディズニーデザイン有り。ロードアシスタンスやホームアシスタンスが付帯 |
JCB |
JTB旅カード VISA
JTB旅カード Mastercard |
1.0% |
本人会員1,600円(税別)、家族会員500円(税別) |
最高1,000万円の国内・海外旅行障害保険付帯 |
旅のインフォメーションサービス、レジャーグルメ施設会員割引サービス「えらべる倶楽部ライフ」 |
セディナカード |
|
JTB旅カード スーパーロード VISA
JTB旅カード スーパーロード Mastercard |
1.0% |
本人会員2,000円(税別)、家族会員1,000円(税別) |
最高1,000万円の国内・海外旅行障害保険付帯 |
CFスーパーロードサービス |
セディナカード |
|
ゴールドカード |
JTB旅カード JCB GOLD |
1.5% |
本人会員15,000円(税別)、家族会員は1名無料、2人目から1名ごとに2,000円(税別) |
最高5,000万円の国内・海外旅行障害保険付帯 |
空港ラウンジサービス、旅のインフォメーションサービス |
JCB |
JTB旅カード VISA ゴールド |
1.5% |
本人会員15,000円(税別)、家族会員は1名無料、2人目から1名ごとに2,000円(税別) |
最高5,000万円の国内・海外旅行障害保険付帯 |
空港ラウンジサービス、旅のインフォメーションサービス |
三井住友カード |
JTB旅カードの国際ブランドは、VISA、Mastercard、JCBがあります。世界シェア1位のVISAと2位のMastercardのほか、日本国内に強いJCBから選べるため、利用用途に合わせて国際ブランドを選びましょう。海外旅行によく行く方はJCB利用できない場所も多いので注意が必要です。
JTB旅カードは、券面デザインをディズニーデザインにすることができます。カードブランドはJCBのみが対象です。ディズニーデザインは、クレジットカード右上にミッキーマウスの絵が書かれており、ディズニーファンに嬉しい1枚です。
既にJTB旅カードJMBを保有している場合は、ディズニーデザインに変更できないので注意が必要です。JTB旅カードJMB保有者がディズニーデザインに変更したい場合は、保有しているクレジットカードを解約した上で、新規申し込みが必要となります。
ただし、後述の入会キャンペーンが対象外となることや、カード利用枠が引き継がれないことも知っておきましょう。また、ディズニーデザインのJTB旅カードは、更新や再発行の際には、通常デザインになる場合があります。
JTB旅カード VISA/Mastercardは、JTB旅カードのスタンダードカードです。JTB旅カードの中でオーソドックスなクレジットカードとなっており、先述の「旅のインフォメーションサービス」「JTB旅カードページ」「えらべる倶楽部ライフ」のほかに、充実した付帯保険を備えています。
JTB旅カード VISA/Mastercardは、最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯しています。国内旅行傷害保険は利用付帯、海外旅行傷害保険は自動付帯となっています。
ショッピング保険は、年間150万円が限度で、補償期間は購入日より90日間です。海外利用だけでなく、国内利用も補償されますので、幅広い補償範囲となっています。
JTB旅カード VISA/Mastercardに入会すると、1,600ポイントのトラベルポイントがプレゼントされます。ポイントをお得にゲットして、賢く入会しましょう。
※2019年9月30日(月)までの入会が条件ですので、それまえに入会する必要があります。
JTB旅カード VISA/Mastercardのデメリットは、ほかのJTB旅カードに比べると、サービス内容に個性がないところです。年会費が最もリーズナブルな分だけ、サービス内容も最低限となっているため、JTBのヘビーユーザーには物足りないかも知れません。
また、ロードアシスタンスやホームアシスタンスがないため、JTB旅カード JMBと比べると見劣りしてしまいます。年会費とのバランスを考慮して選択しましょう。
JTB旅カード JMBは、カード名にもあるようにJALマイレージバンク(JMB)機能が搭載されているので、JALの利用でマイルを貯めることができます。また安心のドライブを実現させてくれるロードアシスタンスや、自宅でのトラブルに対応してくれるホームアシスタンスがあるほか、旅行傷害保険が付帯しているため、ライフスタイル全体をサポートしてくれます。
飛行機や宿泊施設の利用のほか、飲食やお買い物で貯めたJALマイルを、航空券やじJALクーポン、JAL国際線アップグレードなど、さまざまな特典に交換可能な「JALマイレージバンク(JMB)」というプログラムがあります。
JTB旅カード JMBを利用すると、JALマイルがお得に貯まります。具体的には、「ルックJTB」「JTBグランドツアー」など、海外ツアー商品を購入し、出発空港において自動発券機で「JMBお得意様番号」を登録すれば、「JALツアーマイル」が往復で500マイル貯まります。
後述する海外旅行保険自動付帯と合わせて、海外旅行にも強いクレジットカードです。
ロードアシスタンスは、24時間365日対応で、自動車にまつわるトラブル解消をサポートしてくれます。レッカーサービスやけん引、バッテリー上がりなどを無料で対処してくれるため、万一のトラブルでも心配不要です。詳しいサービス内容は以下の通りです。
《ロードアシスタンスのサービス内容》
サービス |
概要 |
---|---|
レッカーサービス |
事故や故障で自力走行できない場合に、最寄りの整備工場までけん引 |
けん引30kmまで |
1メートルまでの脱輪や落輪を引上げ |
鍵開け |
鍵を車内に残してドアロックをした場合や、鍵を紛失した場合の開錠作業 |
バッテリーあがり |
バッテリーがあがった際に、ケーブル接続によるジャンピング作業 |
スペアタイヤ交換 |
パンク時にスペアタイヤを1本まで無料交換 |
ガス欠 |
ガス欠の際に、10リットル程度の給油。ただし燃料代は別途必要 |
帰宅費用サポート |
事故や故障で帰宅できない場合に、公共交通機関利用分を返金。領収書が必要 |
緊急宿泊費用サポート |
事故や故障で宿泊が必要となった際に、宿泊施設を確保の上、宿泊費用を1泊分後日返金 |
車両回送サービス |
修理済みの自動車を自宅に回送。本人が引き取った場合には、交通費片道分を返金。後者の場合は領収書必要 |
レンタカーサービス |
レンタカー費用を後日返金。領収書必要 |
その他 現場対応/応急修理 |
オイル漏れの点検や、パーキングブレーキ解除、ボルト締め付けなど、各種応急作業 |
ホームアシスタンスは、ご自宅での鍵のトラブルや、水回り、ガラスのトラブルに対応してくれるほか、医療相談や法律相談まで無料利用可能です。詳しいサービス内容は以下の通りです。
《ホームアシスタンスのサービス内容》
サービス |
概要 |
---|---|
水廻りの緊急対応 |
トイレや台所、浴室、洗面所などの詰まりの除去、蛇口の水漏れなど、水回りの応急処置 |
鍵のトラブル緊急対応 |
自宅の入り口の鍵の紛失や閉じ込み対応。会場や破錠などの応急対応 |
ガラスのトラブル |
ガラス関連のトラブルに対して、業者の手配や養生 |
医療健康相談サービス |
医療健康相談機関に取次 |
食生活相談サービス |
食生活相談機関に取次 |
法律相談サービス |
各法律相談機関に取次 |
年金・税金相談サービス |
年金・税金相談機関に取次 |
JTB旅カード JMBには、最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯しています。国内旅行傷害保険は、旅行代金をカード払いした場合に適用となる「利用付帯」で、海外旅行傷害保険はカード会員であれば適用となる「自動付帯」です。
また、ショッピングカード保険は、海外のカード利用を100万円を限度に、購入日から90日間補償してくれるますので、安心して旅行や買い物が可能です。
JTB旅カード JMBには、ほかにも「旅のインフォメーションサービス」や「JTB旅カードページ」「えらべる倶楽部ライフ」など、充実したサービスが付いています。
旅のインフォメーションサービスは、旅行中の病気やケガ、盗難被害などのトラブルに対して、日本語でサポートしてくれるサービスです。海外55都市に「Jiデスク(JTB旅カードデスク)」が設置されており、困った時に相談にのってもらえます。また、レストランなどの各種予約や、情報提供などもしてくれるため、とても便利なトラベルサービスです。
JTB旅カードページは、キャンペーン情報やトラベル&ライフWEBマガジンなど、お役立ち情報を届けてくれるサービスです。
「えらべる倶楽部ライフ」は、レジャーグルメ施設会員割引サービスで、全国およそ10,000カ所のグルメやレジャー施設で優待特典が受けられます。
JTB旅カード JMBは、2019年4月1日(月)~9月30日(月)の入会で、最大9,000円分のキャンペーン特典が受けられます。
WEBからの入会で4,000円相当のJTBトラベルポイントプレゼントされるほか、5,000円以上の利用で1,000円キャッシュバック、JTBグループ以外のお店で1回以上利用すると1,000円相当のJTBトラベルポイントがもらえます。
さらに、メルマガ登録で1,000円相当のJTBトラベルポイントがもらえ、JTBにWEB登録した上で年間合計30万円(税込)以上利用すると、2,000円相当のJTBトラベルポイントがプレゼントされます。
ぜひお得なキャンペーンを受けて入会しましょう。
JTB旅カード JMBのデメリットは、国際ブランドがJCBだけであるところです。日本国内では便利に活用できますが、海外旅行では物足りなく感じるかも知れません。
世界シェアでいうとJCBはVisaやMastercardに及ばないため、海外での買い物時にカード払いができないこともあります。海外旅行が多い場合には、VisaやMastercardブランドのクレジットカードを必ず一緒に持っていきましょう。
JTB旅カード スーパーロードは、「旅のインフォメーションサービス」「JTB旅カードページ」「えらべる倶楽部ライフ」に加えて、無料ロードサービス「CFスーパーロードサービス」の利用が可能です。
車のトラブルにしっかり対処してくれるため、自動車を頻繁に利用する場合におすすめです。
CFスーパーロードサービスは、無料のレッカーサービスのほか、鍵開けやスペアタイヤ交換、バッテリーあがりなど、さまざまなトラブルに対処してくれます。また、CFスーパーロードサービスを利用後に、車が自走不能であれば、アフターフォローサービスも付いています。詳しくは以下をご確認ください。
《CFスーパーロードサービスの内容》
サービス |
概要 |
---|---|
レッカーサービス |
事故や故障で自力走行できない場合に、最寄りの整備工場までけん引 |
ガス欠 |
ガス欠の際に、10リットル程度の給油。ただし燃料代は別途必要 |
鍵開け |
鍵を車内に残してドアロックをした場合や、鍵を紛失した場合の開錠作業 |
バッテリーあがり |
バッテリーがあがった際に、ケーブル接続によるジャンピング作業 |
スペアタイヤ交換 |
パンク時にスペアタイヤを1本まで無料交換 |
クイックサービス |
故障や事故車の応急修理作業。30分以内の軽作業 |
アフターフォローサービス |
|
レンタカーサービス |
1,800ccまでの同等クラスを前提として、代替車両としてレンタカーの手配。24時間以内無料 |
帰宅費用サポート |
自宅から直線距離で100km以上離れた場所での事故や故障において、24時間以内に公共交通機関で帰宅する場合、20,000円(税込)を限度に交通費負担 |
緊急宿泊費用サポート |
自宅から直線距離で100km以上離れた場所での事故や故障において、宿泊が必要となった際に、15,000円(税込)を限度に宿泊料金を負担 |
送迎サービス |
最寄りの公共交通機関や、上記緊急宿泊サポートによる宿泊施設までの送迎 |
JTB旅カード スーパーロード VISA/Mastercardは、最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯しています。国内旅行傷害保険は利用付帯、海外旅行傷害保険は自動付帯となっています。
ショッピング保険は、年間150万円が限度で、補償期間は購入日より90日間です。海外利用だけでなく、国内利用も補償されます。
JTB旅カード スーパーロード VISA/Mastercardは、2019年9月30日(月)までの入会が条件にて、1,600ポイントのトラベルポイントがプレゼントされます。期日をチェックの上、お得に入会しましょう。
JTB旅カード スーパーロード VISA/Mastercardは、JTB旅カード JMBのサービス内容と類似しているものの、入会特典がJTB旅カード JMBに比べると薄いです。JTB旅カード JMBが最大9,000円相当であるのに対して、JTB旅カード スーパーロード VISA/Mastercardは1,600円分です。
ただし、国際ブランドが VISAとMastercardですので、世界中で使いやすいメリットがあります。
JTB旅カード Visa ゴールドも、JTB旅カードの基本サービスである「旅のインフォメーションサービス」「JTB旅カードページ」「えらべる倶楽部ライフ」が付いています。その上で、先述の空港ラウンジサービスが付帯していますので、上質なサービスを受けられます。
JTB旅カード JCB GOLDは、最高5,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯しています。JTB旅カード JCB GOLDと同様に、国内旅行傷害保険は利用付帯、海外旅行傷害保険は自動付帯となっています。
ショッピング保険は、年間300万円が限度で、国内外のショッピングに対応しています。購入日より90日間補償されますので、安心のショッピング利用が可能です。
JTB旅カード VISA ゴールドに申し込むと、最大15,000ポイントがプレゼントされます。オンライン入会という条件と、2019年9月30日(月)までに入会という条件がありますので、注意が必要です。
15,000ポイントは年会費分が賄えるほどの金額ですので、ぜひポイントをもらって入会しましょう。
JTB旅カード VISA ゴールドのデメリットは、JTB旅カード JCB GOLDよりもショッピング保険が手薄なところです。JTB旅カード JCB GOLDのショッピング保険が500万円まで補償してくれるのに対し、JTB旅カード VISA ゴールドは300万円が限度です。
ショッピング利用が多い場合には、JTB旅カード JCB GOLDの方が手厚い補償を受けられることを知っておきましょう。
JTB旅カード JCB GOLDは、「旅のインフォメーションサービス」「JTB旅カードページ」「えらべる倶楽部ライフ」に加えてゴールドカードならではの充実特典が付帯します。
憧れの空港ラウンジサービスや、充実した付帯保険など、ぜひしっかりと活用しましょう。
JTB旅カード JCB GOLDを提示すると、国内主要空港とハワイ ホノルルの国際空港のラウンジを無料利用可能です。フライト前にくつろぎのひと時を楽しめるため、ワンランク上の旅となるはずです。
対象となる空港ラウンジは以下の通りです。
《空港ラウンジサービス》
エリア |
空港名 |
空港ラウンジ名 |
---|---|---|
北海道・東北 |
旭川空港 |
「LOUNGE 大雪(TAISETSU)」 |
新千歳空港 |
「スーパーラウンジ」「ロイヤルラウンジ」 |
|
函館空港 |
「ビジネスラウンジ A Spring.」 |
|
青森空港 |
「エアポートラウンジ」 |
|
秋田空港 |
「ロイヤルスカイ」 |
|
仙台空港 |
「ビジネスラウンジ EAST SIDE」 |
|
関東 |
成田国際空港第1ターミナル |
「IASS EXECUTIVE LOUNGE(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ)1」 |
成田国際空港第2ターミナル |
「IASS EXECUTIVE LOUNGE(アイ・エー・エス・エス エグゼクティブ ラウンジ)2」 |
|
羽田空港 第1旅客ターミナル |
「POWER LOUNGE CENTRAL」「POWER LOUNGE NORTH」「POWER LOUNGE SOUTH」 |
|
羽田空港 第2旅客ターミナル |
「エアポートラウンジ(南)」「POWER LOUNGE CENTRAL」「POWER LOUNGE NORTH」 |
|
羽田空港 国際線旅客ターミナル |
「SKY LOUNGE」「SKY LOUNGE ANNEX」 |
|
中部・北陸 |
富士山静岡空港 |
「YOUR LOUNGE」 |
中部国際空港セントレア |
「プレミアムラウンジ セントレア」 |
|
新潟空港 |
「エアリウムラウンジ」 |
|
富山空港 |
「ラウンジ らいちょう」 |
|
小松空港 |
「スカイラウンジ白山」 |
|
近畿 |
大阪国際空港(伊丹空港) |
「ラウンジオーサカ」 |
関西国際空港カードメンバーズラウンジ |
「六甲」「アネックス六甲」「金剛」「比叡」 |
|
関西国際空港 |
「KIX エアポートラウンジ」 |
|
神戸空港 |
「ラウンジ神戸」 |
|
中国・四国 |
岡山空港 |
「ラウンジ マスカット」 |
広島空港 |
「ビジネスラウンジ もみじ」 |
|
米子空港 |
「ラウンジ DAISEN」 |
|
出雲空港 |
「出雲縁結び空港エアポートラウンジ」 |
|
山口宇部空港 |
「ラウンジ きらら」 |
|
高松空港 |
「ラウンジ 讃岐」 |
|
徳島空港 |
「エアポートラウンジ ヴォルティス」 |
|
松山空港 |
「ビジネスラウンジ」「スカイラウンジ」 |
|
九州・沖縄 |
福岡空港 |
「くつろぎのラウンジTIME」「ラウンジTIMEインターナショナル」 |
北九州空港 |
「ラウンジ ひまわり」 |
|
長崎空港 |
「ビジネスラウンジ アザレア」 |
|
大分空港 |
「ラウンジ くにさき」 |
|
熊本空港 ラウンジ |
「ASO」 |
|
鹿児島空港 |
「スカイラウンジ 菜の花」 |
|
那覇空港 |
「ラウンジ華~hana~」 |
|
海外 |
ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
「IASS HAWAII LOUNGE(アイ・エー・エス・エス ハワイ ラウンジ)」 |
JTB旅カード JCB GOLDは、最高5,000万円の国内・海外旅行傷害保険が付帯しています。国内旅行傷害保険は利用付帯、海外旅行傷害保険は自動付帯となっています。
ショッピング保険は、年間500万円が限度で、補償期間は購入日より90日間です。国内外ともに補償対象となりますので、安心してお買い物を楽しめます。
JTB旅カード JCB GOLDは、2019年4月1日(月)~9月30日(月)の入会で、最大13,000円分のキャンペーン特典が受けられます。
WEBからの入会で8,000円相当のJTBトラベルポイントプレゼントされるほか、1万円以上の利用で3,000円キャッシュバック、JTBグループ以外のお店で1回以上利用すると1,000円相当のJTBトラベルポイントがもらえます。
さらに、メルマガ登録で1,000円相当のJTBトラベルポイントがもらえます。たっぷりとキャンペーンの恩恵を受けましょう。
JTB旅カード JCB GOLDのデメリットは、年会費が高いところです。そのため、利用頻度が少ない場合には、年会費分をペイできない可能性があります。
ただし、付帯保険なども含め、総合的には充実したサービス内容となっています。
JTB旅カードは、100円のカード利用ごとに1ポイント(100ポイントで100円相当)のJTBトラベルポイントが貯まります。還元率1.0%と、しっかりポイントを貯めることが可能です。
使えば使うほどお得にポイントが貯まりますので、お買い物がより楽しくお得になりますよ。
一般カードの場合は100円のカード利用ごとに1ポイント貯まりますが、ゴールドカードの場合は100円のカード利用ごとに1.5ポイント貯まります。ポイント還元率は1.5%ですので、一般カードよりも更に1.5倍お得です。
年会費は一般カードよりも高いものの、ポイントが効率良く貯まりますので、ヘビーユーザーであれば一般カードよりも経済的になる場合もあります。
もしもJTBグループでカード決済をした場合には、上記のポイントに加え、10,000円の利用ごとに50ポイント貯まります。還元率0.5%が追加でお得となりますので、知っておくと良いでしょう。
さらに、JTBのホームページから国内宿泊を事前決済すれば追加で1%分、その他のサービスの場合も追加で0.5%分のポイントが貯まるため、JTBユーザーはどんどんポイントが貯まります。
貯まったJTBトラベルポイントは、JTBホームページやるるぶトラベルで使えるほか、全国のJTBグループ各販売店や旅の予約センターなど、JTBグループのお店で使えます。旅行代金や旅行用品の支払い時にポイントを有効活用しましょう。
JTBホームぺージ、るるぶトラベルの場合は100ポイント単位、JTBグループのお店の場合は1,000ポイント単位で利用可能です。
JTB旅カードは、大手旅行会社のJTBだからこそ、付帯保険がしっかり付いています。海外では病気やケガの治療費が高額になりがちですが、海外旅行傷害保険がしっかりとサポートしてくれます。
また、クレジットカードによっては国内旅行傷害保険が付いていないカードも多いですが、JTB旅カードではどのカードでもしっかりと付帯しています。
JTB旅カードの海外旅行傷害保険は、先述の通り自動付帯となっています。旅行代金などをJTB旅カードで決済しなくても、保険が適用となりますので、安心して海外旅行に出かけられます。
自動付帯だと、うっかり他のクレジットカードで旅行代金を支払っても補償されますので、何も気にせず旅立てます。
ゴールドカードの場合には、家族特約が付いています。家族も最高1,000万円まで補償対象となりますので、より大きな安心が得られます。
家族特約が対象となるのは、ゴールドカード本会員の家族で、カードを持っていない配偶者や、生計を共にする同居の親族のほか、生計を共にする別居の未婚の子などです。
JTB旅カードには国内旅行傷害保険が利用付帯となっています。具体的にはJTB旅カードで公共交通機関の料金を支払ったり、宿泊施設の料金、宿泊を伴う募集型企画旅行の料金の支払いが条件です。
ただし、特別な手続きは不要ですので、条件を満たすことは難しくありません。
これまで紹介したように、JTB旅カードのショッピング保険は国内でのお買い物も対象となります。そのため、国内外を問わず、安心してお買い物を楽しめます。
ただし、JTB旅カード JMBのショッピング保険は海外のみですので、あらかじめ把握しておく必要があります。
JTB旅カードの大きな特徴の1つに、ここまで紹介してきた「旅のインフォメーションサービス」があります。旅のインフォメーションサービスは、あなたの旅行をしっかりとサポートしてくれますので、ぜひ上手に活用しましょう。
上記でカンタンに触れましたが、詳しいサービス内容を以下にて紹介いたします。
《旅のインフォメーションサービス》
国内にて |
インフォメーションサービス |
都市情報の案内、各種交通機関の案内、空港案内・出入国案内、フライト案内・航空会社の電話番号、営業所案内、ホテルの紹介・案内、ショッピング、免税店等の案内、レストランの情報提供、現地観光ツアーの案内、スポーツ・イベント・エンターテイメントの情報提供、諸税(VAT等)に関するご案内 |
---|---|---|
トラベルサービス |
レンタカー・ハイヤーの予約、リムジン送迎手配各種交通機関(鉄道・バス等)の予約、ホテルの予約、レストランの予約、現地観光ツアーの案内、観光ガイドの手配、スポーツ・イベント・エンターテイメントのチケット手配 |
|
海外にて |
インフォメーションサービス |
都市情報の案内、空港案内・出入国案内、フライト案内・航空会社の電話番号、営業所案内、ホテルの紹介・案内、ショッピング・免税店等の案内、レストランの情報提供スポーツ・イベント・エンターテイメントの情報提供諸税(VAT等)に関するご案内 |
トラベルサービス |
リムジン・ハイヤーの予約、リムジン送迎手配、各種交通機関の予約、ホテルの予約、レストランの予約、現地観光ツアーの案内、各種チケットの手配 |
|
エマージェンシーサービス |
パスポート・トラベラーズチェックの紛失、盗難時の手続き案内、クレジットカードの紛失、盗難時の手続き案内、事故・トラブル時の各種ご相談受付、現地医師・病院の案内、医療通訳の手配 |
※JTB公式サイトを参考に著者作成
JTB旅カードは電子マネーにも対応しています。JTB旅カード JCB GOLDはとJTB旅カード JMBは「QUICPay(クイックペイ)™」に、JTB旅カード Visa ゴールドは「iD」に対応しており、カードやおサイフケータイを読み取り機にかざすと、スムーズなショッピングが可能です。
また、iPhone7以降のスマーフとフォンであれば、Apple Payの利用が可能です。クレジットカードの登録をすれば、QUICPayまたはiDとして割り当てられ、スマートフォンで支払いができます。
カバンからわざわざ財布を出さなくても、ポケットからスマートフォンを出すだけで決済ができますので、より便利にお買い物ができるでしょう。
JTB旅カードは5種類もありますので、どれを選べば良いか分からないかも知れません。そのため、あなたのライフスタイルや利用目的と、JTB旅カードの特徴を合わせて検討する必要があります。
いずれもJTBユーザーであることは前提となりますが、基本的な機能だけでよい場合は、JTB旅カード VISA/JTB旅カード Mastercardを選びましょう。年会費が最もお手頃であるため、費用負担を低く抑えられます。
JALの利用が多い場合はJTB旅カード JMBを、自動車に頻繁に乗る場合には、JTB旅カード JMBかJTB旅カード スーパーロード VISA/JTB旅カード スーパーロード Mastercardを選ぶと良いでしょう。いずれもロードサービスが充実していますので、安心してドライブを楽しめます。いずれを選ぶかは国際ブランドで決めると良いでしょう。
より充実したサービスを求める場合には、JTB旅カード JCB GOLDやJTB旅カード VISA ゴールドを選びましょう。ゴールドカードならではのサービスが受けられます。国内利用が多ければJCB、海外利用が多ければVISA ゴールドがおすすめです。
JTB旅カードは、旅行に出かけることが多い人やJTBユーザーにおすすめのカードです。カードラインナップが豊富であるため、どれを選ぶかは難しいかも知れませんが、あなたのライフスタイルに合わせて適切な1枚をチョイスしましょう。
ロードサービスや旅行保険が充実しているほか、ゴールドカードの場合には空港ラウンジサービスが付くなど、あなたの旅行をより上質にしてくれます。お得なキャンペーン期間中に入会しましょう。