クレジットカードは種類が多くてどうやって選べばよいのかわからない!と思ったことはありませんか?今回は“デザイン”に焦点を充てて、持っているだけで気分が上がるデザイン性だけでなく、カードとしてのスペックも高いクレジットカードをご紹介します。お気に入りの1枚を見つけてみてください。
目次
クレジットカードは、ただの決済するためのツールではありません。カードを持っていることでのステータス性や各種優待サービスなどカードそのものに様々な付加価値が存在します。
今回焦点を充てていくのは、カードの“デザイン性”です。クレジットカードを提示する機会というのは多く、多く目にするものだからこそ自分の好みのデザインの1枚を持っていたいですよね。
従来クレジットカードの選び方として多く紹介されているのは、「ポイント還元率」や「年会費」・「各種優待」・「ステータス性」など、カードのスペックにまつわるものです。デザインだけでカードを選んでも大丈夫なの?と心配に思う方もいらっしゃるでしょう。
今回ご紹介するクレジットカードは、“デザイン性に富んでいる”という点からピックアップをした中から更に“カードとしてのスペックも高いもの”を抜粋しています。
「デザイン性は良いけれど、カードとしての機能はメリットが少ない」ということのないように、厳選したカードばかりなので、貴方のクレジットカード選びの参考になるでしょう。
国内唯一の国際ブランドであるJCBが自ら発行するクレジットカードである当該カードは、会員数が55万人を超える若年層に非常に人気の高いクレジットカードです。
8種類のデザインから自分の好みの1枚をセレクトすることができます。
カード発行会社 |
JCBカード |
---|---|
年会費 |
無料 別途データー維持料:110円(税込) |
ポイント還元率 |
0.5%~ 1,000円ごとに1ポイント(5円相当) |
カードの特徴 |
・ファッション誌のようなお洒落な会報誌「Monthly LINDA」が毎月発行 ・保険サービスお守リンダが利用可能 ・国内海外旅行保険なし ・ショッピング、盗難補償保険あり |
カード名にもなっている「LINDA」とは、ラテン語で“綺麗・美しい”という意味を持っています。女性らしい華やかなデザインのものやスタイリッシュでお洒落なものまで8種類用意されています。若い女性から高い支持を集めている写真家の蜷川実花さんがデザインした1枚があるのも特徴です。
月々の掛け金がたったの¥30~という破格の値段で、女性向け団体医療保険に加入することができます。
乳がん・子宮がん・卵巣がんなど女性特有の病気や、ひったくり損害・ストーカー行為対策費用など女性のライフスタイルを支える様々な保険に、低価格の掛け金で備えることができ安心です。
輝き続ける女性にオススメの年会費永年無料カード!カード利用で航空券ペアチケットやホテル椿山荘東京の宿泊券などの会員限定豪華プレゼント当選のチャンス!4種類の女性向け保険プランからお手ごろな掛け金で加入可能。デザインは8種類から自分にあったカードが選べる。
ライフカードが旅好きの女性に向けて発行しているクレジットカードが、このライフカードStella(ステラ)です。パステルカラーのベースに、ブラックで花があしらわれている女性らしいデザインは、可愛い雰囲気の女性にも大人カッコいい女性の雰囲気にもマッチするでしょう。
カード発行会社 |
ライフカード 提携先:(株)TMI |
---|---|
年会費 |
1,375円(税込) 初年度無料 年会費割引優待あり |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・海外旅行保険などが自動付帯 ・海外ショッピング利用3%キャッシュバック ・女性特有のガンの検診無料券がもらえる ・海外アシスタントサービス利用可 |
利用者数ナンバーワンの女性向け健康WEBサービス“ルナルナ”などを手がける、株式会社TMIとライフカードが提携して発行しているのがこのライフカードStellaです。
海外ショッピング3%OFFやがん検診クーポンがもらえるなど、他のクレジットカードではあまり見ることのできない素敵な優待を受けることができます。
旅好き女子をターゲットにしているカードということもあり、自動付帯の旅行保険が充実しているのが特徴です。海外旅行保険では、死亡後遺障害や賠償責任など最高2,000万円まで保障を受けることができます。他にも、傷害・疾病治療費や救援者費用・携行品損害まで手厚く保障されています。
株式会社ジャックスカードが女性向けに発行しているクレジットカードが、この美otopeカードです。動植物の安定できる生息地という意味のビオトープと美をもじって付けられたカード名称にマッチした、女性らしい4つのデザインからカードを選ぶことができます。
カード発行会社 |
ジャックスカード |
---|---|
年会費 |
初年度無料 2年目以降:1,375円(税込) |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・毎年12月はポイント3倍 ・海外旅行保険が自動付帯 ・国内旅行保険なし |
4種類あるカードの中でも「美otopeカード ピュア」は、券面にホログラムがちりばめられており、ハートがいくつも立体的に浮き上がっているように見えます。
「美otopeカード・ティアラ」は、珍しいラインストーンデザインで、キラキラ高級感のある輝きが特徴です。他にもファッションブランドとコラボしたものなど、特徴的なデザインが多いことでも人気を集めています。
クリスマスや冬休み・年末の帰省など、何かと出費が重なる12月にポイントが3倍になるのは、非常にお得です。一気にポイントを貯めることができるでしょう。
流通系大手のイオンと、10代~20代女性から絶大な人気を誇るファッションモデルが一堂に会する“TOKYO GIRLS COLLECTION”がコラボした1枚です。通常のイオンカードの雰囲気は一切なく、ピンクを基調としたファッショナブルなデザインとなっています。
カード発行会社 |
イオンクレジットサービス |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・お客様感謝デー割引対象カード ・イオンシネマで映画がいつでも1,000円 ・イオンのグループ店舗でいつでもポイント2倍 |
イオンカードが発行する、女性をターゲットとした1枚ではありますが、特別女性に特化した優待特典というのは付いていません。スタンダードなイオンカードのスペックをベースに、券面のデザインが女性向きになっていると考えておきましょう。
このカードとスタンダードなイオンカードとの違いは、この映画優待の有無です。当該カードは、イオンシネマ映画特別鑑賞優待というものを受けることができるカードであり、通常だと大人1回1,800円する映画観賞券を、1,000円で購入することができるのです。
年会費無料でこの優待を受けることができるのは、非常にお得度が高いでしょう。
年会費永年無料!女性に人気なスパ施設やネイルサロン、脱毛サロンなどの割引が受けられる特別優待が盛り沢山!通常のイオンカードの機能もそのまま利用することができ、いつでもどこでも使えばポイントがどんどん貯まります!
東京ディズニーリゾートの公式スポンサーである、JCBから発行されているクレジットカードです。ミッキーマウスがデザインされているクレジットカードはいくつかありますが、ディズニー関連の優待を受けるという意味では当該カードを超えるカードはありません。
カード発行会社 |
JCBカード |
---|---|
年会費 |
初年度無料 2年目以降:2,160円 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・キャラクターグリーティングやファンパーティーなど、カード会員限定イベント有 ・カード利用で、パークチケットを抽選でプレゼント ・オリジナルグッツが毎年もらえる |
ミッキーマウスやミニーマウスはもちろん、13種類のデザインの中から好きなカードを選ぶことができます。自分の好きなキャラクターのデザインを選ぶことで、カードを使うのが楽しくなるでしょう。
当該カード最大の特徴は、利用に応じて貯まるポイントが“ディズニーポイント”である点です。通常、JCBが発行するカードでは“OkiDokiポイント”というJCBのポイントプログラムが適用されます。しかし当該カードでは、ディズニーリゾート内や全国のディズニーストアで利用することのできる“ディズニーポイント”が貯まるのです。
普段のお買物で貯まったポイントを、パークに遊びにいった時に使うことができる、ディズニー好きには嬉しい仕様となっているのです。
三菱UFJニコスが発行するVIASOカードは、ポイントプログラムが特徴的ということからも注目度が高い1枚です。従来のクレジットカードのように、ポイントを貯めて好きな方法で利用するという仕組みではなく、ポイントは自動的に支払金額にキャッシュバックという形で充当されます。
カード発行会社 |
三菱UFJニコス |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・ポイントは自動でキャッシュバック ・ETCや家族カードも年会費無料 ・利用付帯で、海外旅行傷害保険有 ・入会キャンペーンが多い |
当該カードは、券面デザインの豊富さから特に若年層の強い支持を集めています。
VIASOカードの嬉しいポイントは、自分の選んだカードによって書きおろしポストカードやステッカーといったおまけがもらえたり各種特典内容が用意されている点です。
ぐでたまファン必見のデザイン!サンリオオンラインショップでの利用なら2%ポイント還元!獲得ポイントが毎年自動でキャッシュバックされるので、「ポイントは現金に!」という方にはおすすめ!ETCカードはポイント2倍!主婦やアルバイトの方で審査が不安な方はキャッシング枠をゼロに設定するのがおすすめ!
くまもんファン必見のデザイン!獲得ポイントが毎年自動でキャッシュバックされるので、「ポイントは現金に!」という方にはおすすめ!ETCカードはポイント2倍!カード利用料金の0.2%が熊本県に寄付されるので、熊本地震の復興にも寄与できる。主婦やアルバイトの方で審査が不安な方はキャッシング枠をゼロに設定するのがおすすめ!
ラブライブファン必見のデザイン!最短翌営業日スピード発行で年会費永年無料!獲得ポイントが毎年自動でキャッシュバックされるので、「ポイントは現金に!」という方にはおすすめ!ETCカードはポイント2倍!
マイメロファン必見のデザイン!サンリオオンラインショップでの利用なら2%ポイント還元!獲得ポイントが毎年自動でキャッシュバックされるので、「ポイントは現金に!」という方にはおすすめ!ETCカードはポイント2倍!主婦やアルバイトの方で審査が不安な方はキャッシング枠をゼロに設定するのがおすすめ!
セディナカードのリボ払い専用カードである、当該カードもハローキティデザインを用意しています。世界的にもトップレベルの知名度と人気を誇る日本のキャラクターといえば、サンリオのハローキティでしょう。
子供っぽくなりすぎず、大人な女性でも持ちやすいデザインとなっています。
カード発行会社 |
セディナカード |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・リボ払い専用カード(繰り上げ返済可) ・国際ブランドがVISA、Mastercard、JCBから選べる ・ダイエーやイオンで毎日ポイント3倍 |
カード名称の通り、支払い方法に自由度が高いことが当該カード最大のポイントです。基本的にはリボ払い専用カードで、いつでも繰り上げ返済ができる仕組みだと思っていただけると分かりやすいでしょう。
リボ払い専用カードということから、審査の難易度があまり高くないという点も人気の理由ではないかと考えられます。急にまとまった出費が重なった時など、返済プランに柔軟な当該カードは重宝するでしょう。
年会費永年無料!リボ払いなのに支払額を毎月変えられる便利な1枚!入会時に5,000円以上5,000円単位でお支払いコースの金額を自由に設定。さらに、余裕があるときはお好きな金額をインターネットや銀行ATM等からお支払いも可能でとっても便利!
ライフカードが女性向けに発行しているのが、このBarbieカードです。多くの女子が1度は遊んだことがあるであろうバービー人形とライフカードがコラボしてできた1枚です。もちろんBarbieに関する優待も多く、カードが可愛いだけじゃなく実用性やお得度でも満足のいく内容となっています。
カード発行会社 |
ライフカード |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・毎月抽選でBarbieグッツが当たる ・Barbieに関する情報をメルマガで教えてくれる ・ポイントの使い勝手が良い
|
通常のライフカードに、Barbieに関する優待がプラスされたこのカードは、年会費無料なのが嬉しいですね。ノーマルなライフカードを持とうとしているのであれば、同じ発行会社のBarbieカードにすることで、毎月Barbieグッツがもらえるチャンスを得ることができます。6月のプレゼントは、Barbieバスドレス・7月のプレゼントはBarbieスナップ付きタオルで、どちらもちょっといいプレゼントでもらえたら嬉しいでしょう。
券面デザインは全部で4種類用意されており、シンプルなもの・クールなもの・ラブリーなものなどどのタイプの女性でもお洒落に持てるような配慮が行われています。
年齢問わず、女性から非常に人気が高いキャラクターの1つに“リラックマ”が挙げられます。その愛くるしいビジュアルとは裏腹に、だらりとしている所や背中にチャックがあるなど、シュールさも併せ持つサンリオの人気キャラクターです。
当該カードでは、黄色い水玉のベースにリラックマ・コリラックマ・黄色い鳥がプリントされている可愛いデザインとなっています。
カード発行会社 |
イオンクレジットサービス株式会社 |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
0.5% |
カードの特徴 |
・サンエックスネットショップがいつでも5%OFF&ポイント2倍 ・イオンのグループ店舗でいつでもポインント2倍 ・お客様感謝デーはお買物が5%Off |
サンエックスネットショップとは、リラックマ・すみっコぐらし・センチメンタルサーカスなどサンエックスのキャラクターグッツを購入することのできるネット通販サイトです。店頭では見ることのできないネット限定商品なども多く販売されており、サンエックスのキャラクターが好きな方にとっては見逃せないサイトです。
通常のイオンカードのスペックに、サンエックスネットショップでの優待がプラスされたカードとなっています。電子マネーWAONの機能も付帯しているため、この1枚でクレジットカードとしても電子マネーカードとしても利用することができます。
高級車の代表格とも言えるドイツの自動車メーカーBMWと三菱UFJニコスが提携して発行しているのが、このBMWCardです。BMWのエンブレムがデザインされているカード券面は非常にスタイリッシュで高級感を感じることができます。
かっこいいデザインのカードが持ちたいという方や愛車がBMWであるという方には是非おすすめです。
カード発行会社 |
三菱UFJニコス |
---|---|
年会費、 |
5,238円(税込) |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・国内海外旅行保険付き ・BMWエマージェンシーサービス利用可 ・BMWデザインのETCカード |
当該カードは、BMWの車を持っている方に向けた優待が充実しています。BMWでは、他にもダイナースクラブと提携した“BMWダイナースクラブカード”というクレジットカードを発行しています。そちらも、BMWに関する優待を受けることができますが、年会費は18,900円と当該カードと比べるとかなり高額です。
お得にBMWのかっこいいカードを持ちたいという方は、こちらのカードがおすすめです。
特徴の一つとして、BMW Card Point Programという独自のポイントプログラムが用意されています。利用額に応じて、BMW Card Pointが溜まり、貯まったポイントはBMW正規ディーラーで利用することができます。商品やサービスの購入代金に充当という形で1ポイント5円のレートで利用可能です。
年会費無料の高ポイント還元カードとして、今最も人気が高まっていると言っても過言ではないのがこのオリコカード THE POINT です。
ブラックベースの券面デザインは、右上にオリコカードと小さく書かれているのみで絵柄などは一切ない至ってシンプルなデザインとなっています。派手な絵柄のクレジットカードが多い中、シンプルでかっこいい飽きの来ない1枚でしょう。
カード発行会社 |
オリエントコーポレーション |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
1.0%~ |
カードの特徴 |
・入会後半年間はどこでもポイント2倍 ・ポイントの使い勝手が良い ・海外旅行に関する優待サービスが充実 |
100円で1ポイント貯まるオリコポイントは、Tポイントや楽天ポイント・ANAマイル・JALマイル・自治体ポイントなど、利用の幅が広く使い勝手が良いです。ポイントアップサイトや不定期で行われるキャンペーンなどを利用することで、ポイントはどんどん貯まりますので、ポイント還元で得られるお得度という意味では非常に満足度の高いスペックとなっています。
年会費無料のクレジットカードであることを感じさせないそのシンプルかつスタイリッシュなカードデザインも人気の要因の一つでしょう。
総合評価 |
---|
4.1 |
ポイント還元率は常に1%以上でポイントがたまりやすい!入会後6ヶ月間はポイント還元率がなんと2%!電子マネー「iD」と「QUICPay」の2種類が使えて、小額のお買い物でもポイントがどんどんたまります。主婦やアルバイトの方で審査が不安な方はキャッシング枠をゼロに設定するのがおすすめ!
年会費無料で高ポイント還元のお得なクレジットカードとして人気の楽天カードから、“YOSHIKIデザイン”のご紹介です。ヴィジュアル系ロックバンド、X JAPANのドラマー兼ピアニストとして世界的にも活躍するYOSHIKIさんの写真がデザインされたかっこいい券面となっています。
カード発行会社 |
楽天カード |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
1.0%~ |
カードの特徴 |
・入会キャンペーンや各種利用キャンペーンが多い ・YOSHIKIさんのコンサートなどチケットの先行予約が可 ・楽天カードならではのセキュリティー対策 |
サングラスを外したYOSHIKIさんのモノクロ写真が印象的なこのカードは、ベースがブラックということもありかっこいいお洒落なカードとなっています。
楽天カードは発行枚数も多く、皆が持っていますが、同じ楽天カードでもYOSHIKIデザインにすることで周りの人と差を付けることができるでしょう。
カードのスペック的にみても、楽天カードにYOSHIKIさんのコンサート予約優待が付くのみで、楽天カードとほぼ変わりはありませんので、ポイントがたくさん貯まるお得な1枚となっています。
クレジットカードの老舗会社であるジャックスカードが発行するREXカードは、通常ポイント還元率が1,25%と非常に高い今注目のクレジットカードです。
カード発行会社 |
ジャックスカード |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
1.25% |
カードの特徴 |
・圧倒的なポイント還元率 ・付帯保険が充実 ・利用額に応じて請求時値引きあり |
カードの券面デザインは2種類あります。どちらもベースの色に加えて斜めに細いストライプが入っており、右上にジャックスカードのロゴマークが印字されているシンプルで大人っぽいデザインです。ベースの色はブラックとマゼンタから選ぶことができ、どちらも年齢・性別を問わず使うことができるでしょう。
インターネット比較サイト「価格.com」を運営するカカクコムグループと提携を結んで発行されている当該カードは、カカクコムグループでのポイント還元率がアップするなどの優待があります。
年会費永年無料なのにポイント2.5倍で還元率なんと国内最高水準の1.25%!毎日のお買い物や公共料金のお支払い、旅行先でのご利用など、いつでもどこでもポイント高還元。ネットショッピングなら最高レベルの還元率1.75%以上!さらに、海外旅行保険が最大2,000万円自動付帯で保険も充実。
国内最大級のファッション通販サイトZOZOTOWNとポケットカード株式会社が提携を結んで発行されているのが、このZOZOカードです。
ZOZOTOWNでのショッピング優待が非常に充実しているため、ファッションに興味のある方は是非チェックしておきたい1枚です。
カード発行会社 |
ポケットカード |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
1.0%~ |
カードの特徴 |
・ZOZOTOWN内での利用で、いつでもポイント5倍 ・申し込み後、カードを待たずしてZOZOTOWN内で利用可 |
ZOZOカードというと、ZOZOTOWNで販売されている各ブランドとコラボした様々なデザインの中からお好みの1枚を選ぶことができるというスタイルでした。
しかし、ZOZOTOWNのメンバーシップサービスの改良などに伴い、カード自体もリニューアルしました。
リニューアル後は、真っ白なデザインで、カード番号などのエンボスも白で統一されたスタイリッシュなデザインです。人とはちょっと違う、シンプルでかっこいいデザインを求める人におすすめです。
世界的にも注目度の高い名プレイヤーが集まるビッククラブ“FCバルセロナ”の選手やエンブレムがデザインされている目地らしいクレジットカードです。これは楽天がFCバルセロナの公式スポンサーであることから実現したものであり、非常に珍しい1枚です。
カード発行会社 |
楽天カード |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
1,0%~ |
カードの特徴 |
・入会キャンペーンや各種利用キャンペーンが多い ・FCバルセロナの観戦チケットが当たる ・楽天カードならではのセキュリティー対策 |
当該カード最大の特徴は、利用金額に応じてFCバルセロナの観戦チケットが当たる抽選に応募することができるという点です。
2019年7月1日現在では、7/23に埼玉スタジアムで行われる「FCバルセロナVSチェルシーFC」と7/27にノエビアスタジアムで行われる「FCバルセロナVSヴィッセル神戸」の観戦チケットや選手に会える体験・ボールキャリアキッズ体験などが抽選で当たります。
FCバルセロナのファンの間では、楽天がFCバルセロナのスポンサーとしてパートナーシップを結んでいる今だからこそ実現している非常にレア度の高いこのカードを是非持ちたいと、人気が高まっています。
サッカー日本代表のサポーティングカンパニーである、クレディセゾンが発行するクレジットカードです。デザインはサムライブルーと呼ばれるように、サッカー日本代表のイメージカラーである青を基調としたデザインがかっこいい1枚となっています。
カード発行会社 |
セゾンカード |
---|---|
年会費 |
無料 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・日本サッカー協会への寄付が可能 ・貯まったポイントは日本代表グッツと交換可 ・海外旅行保険が自動付帯 |
当該カードには“カードをつくってサッカー日本代表を応援しよう”というキャッチフレーズが付けられています。
「新規入会時、1名につき500円」「毎月のカード利用金額の0.1%」をセゾンカードが日本代表の強化資金として寄付してくれるのです。利用者である私たちは特にお金を負担する必要はなく、カードに入会して利用するだけでサッカー日本代表を金銭的な面で応援することができるのです。
また、貯まったポイントでレプリカユニフォームなどのサッカー日本代表グッズを手に入れることができるのも嬉しいですね。
イングランドのプレミアムリーグに所属する長名門サッカークラブである、マンチェスター・ユナイテッドFCとクレジットカード会社アプラスが提携を結んで発行しているクレジットカードです。特典内容が豪華であることから注目されています。
カード発行会社 |
アプラス |
---|---|
年会費 |
初年度無料 2年目以降:1,620円 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・ゴールドカードへのインビテーションあり ・入会特典としてオリジナルグッズがもらえる ・入会後、利用金額に応じてオリジナルグッズがもれなくもらえる ・シーズン成績に応じて、ボーナスポイント付与 |
サッカーだけに限らず、スポーツチームとコラボしたクレジットカードはいくつか発行されています。抽選で特典を受けられるシステムとなっているものが多い中、当該カードはもれなくもらえるオリジナルグッツなどの特典が充実しています。
また、マンチェスター・ユナイテッドの成績に応じて、通常ポイント0.5%に特別加算ポイントがプラスされる可能性があり、チームを応援することで自分にもポイントバックとして還元を受けることができるお得なカードなのです。
プロ野球のセントラルリーグとJCBが提携を結んで発行されているのがこのJCBセントラルリーグオフィシャルカードです。ゴールドカードも含めると、12種類の券面デザインがあり、自分のお気に入りの球団のデザインを選ぶことができます。
カード発行会社 |
JCB |
---|---|
年会費 |
2,200円(税込) |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・公式戦やJCB協賛試合の観戦チケットが当たる ・選手直筆サイン色紙が抽選で当たる ・セリーグ公式戦チケットの優先申し込みが可能 |
阪神タイガース・中日ドラゴンズ・読売ジャイアンツ•ヤクルトスワローズ•広島カープ•横浜DeNAベイスターズそれぞれのチームカラーがベースとなり、中央に大きな各チームのエンブレムがデザインされた、ファンとしては見逃せない1枚となっています。
観戦チケットが当たるだけでなく、サイン色紙が抽選で当たるなど嬉しい特典が盛りだくさんです。
世界的にも有名な富裕層向けステータスカードとして知られるアメリカン・エキスプレスが発行する、最も基本的なグレートのカードです。券面デザインはグリーンがベースとなっていることから、 “アメックス・グリーン”と呼ばれることもあります。
カード発行会社 |
アメリカン・エキスプレス |
---|---|
年会費 |
13,200円(税込) |
ポイント還元率 |
1.0%~ |
カードの特徴 |
・アメックスならではの充実の優待 ・海外旅行や商品返品、ショッピングプロテクションなど各種補償も充実 ・ゴールドカードへのインビテーションあり |
アメリカン・エキスプレスと言えばこのロゴ と感じる方も多い、特徴的なデザインのカードです。古代ローマの「百人隊長」をモチーフとしており、このデザインには、世界各国どこにいっても通用するステータス性があります。
当該カードのベースの色が緑色なのは、米ドル紙幣をイメージして作られたからだと言われています。
ステータスカードといえばアメリカン・エキスプレス・カード。マイル移行の交換先が豊富で、なんと100円で1マイルが貯まる!優雅な旅行を求める旅行好きの人は必見!
一つ上でご紹介したアメリカン・エキスプレス・カードは、アメックスが自ら発行しているクレジットカードでした。当該カードは、アメックスから承認を得て日本のクレジットカード会社であるセゾンインターナショナルが発行している1枚です。
カード発行会社 |
セゾンインターナショナル |
---|---|
年会費 |
初年度無料 2年目以降:1,080円 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・ビジネス利用も可 ・永久不滅ポイントが貯まる ・西友やLIVINの買い物が5%OFF |
ホワイトとライトブルーを基調としたカードには、アメリカン・エキスプレスの象徴ともいえる「百人隊長」が大きくデザインされています。この絵柄とアメリカン・エキスプレスという文字によってステータス性を強く感じることのできる1枚と言えます。
にも関わらず、アメックスが直に発行しているカードではないため、年会費1,080円という破格の値段で持つことができるコスパに優れたカードです。
初年度年会費無料!コスパ最強で海外旅行直前でも作れる!海外での利用でポイント2倍!ポイントに有効期限がないため好きなだけ貯め続けることができます。
シルバーがベースとなっており、中央に古代ギリシアのパルテノン神殿が描かれた当該カードは、年会費無料のカードとは思えない高級感あふれるデザインとなっています。
ゴールドカードやプラチナカードへのインビテーションも狙えます。
カード発行会社 |
三井住友カード |
---|---|
年会費 |
初年度無料 2年目以降:1,620円 |
ポイント還元率 |
0.5%~ |
カードの特徴 |
・セキュリティー面に強く、安心の1枚 ・三井住友の最もベーシックなカード ・リボ払いへの登録で、年会費無料 |
ステータス性の高いクレジットカードというと、アメックスやダイナースクラブをイメージしてしまいますが、国内クレジットカード会社の中でトップクラスのステータス性を誇るカードといえば三井住友VISAのプラチナカードでしょう。
素のイメージからも、この三井住友カードのカードデザインに高級感とステータス性を感じることができるのではないかと推測されます。
当該カード自体は、至ってシンプルなベーシックカードなので特別優れた優待はありません。ただし、利用実績を積むことでゴールドやプラチナといったランクカードへのインビテーションを受けることができます。
日本で初めてVISAカードを発行したのは三井住友VISA!年会費が安くセブン・ファミマ・ローソン・マクドナルドの獲得ポイントが常に5倍、100円で1マイルためられるバランスの良いカード!裏面に顔写真入りICカードを選べば安全性がぐんとアップ!
デザイン性が高く、持っているだけで気分が上がるカードをたくさんご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
皆が持っている人気のスタンダードなクレジットカードも良いですが、自分の好きなブランドやデザインの1枚を使うというのも、また一つのカードの選び方と言えます。
自分の好みやセンスにマッチした1枚を見つけてみませんか?