コスモ石油やイオングループをよく使う方におすすめしたいのが、イオンフィナンシャルサービス株式会社の発行する「コスモ・ザ・カード・オーパス」です。このカードは年会費や発行手数料が無料であるにもかかわらず、コスモ石油でのガソリン値引きや、イオングループでの割引、また様々な優待などが付いた素晴らしいカードとなっています。
また、家族カードやETCカードも無料で発行できますので、ご家族のみなさんで特典を利用することも可能です。それでは、コスモ・ザ・カード・オーパスの特徴や魅力を詳しくみていきましょう!
目次
『コスモ・ザ・カード・オーパス』は、『イオンフィナンシャルサービス株式会社』が発行しているカードで、同社の発行する代表的なイオンカードの特典と、コスモ石油でのオトクな特典が合わさったカードです。
年会費は永年無料、国際ブランドはMastercard、VISA、JCBの3つから選べ、追加カードや機能として「ETCカード」や「家族カード」、「Appel Pay」などのオプションがあります。また、イオンの提供する電子マネー「WAON」が標準装備となっています。デザインはカード券面に鮮やかなブルーを採用し、持つ人を選ばないデザインです。
年会費永年無料!コスモ石油での燃料油を会員価格で給油可能!通常のイオンカードの機能もそのまま利用することができ、 毎月10日「ときめきWポイントデー」はときめきポイントが2倍! イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍でポイントがどんどん貯まる!ETCカードも無料発行できます。
カードの利用によって貯まるポイントは、現金払いとは違うクレジットカードの魅力のひとつです。
もちろん、このコスモ・ザ・カード・オーパスでもポイントが貯まります。また、貯まるポイントは3種類もあり、他のクレジットカードに比べてより多い種類のポイントが貯まるようになっています。
<コスモ・ザ・カード・オーパスで貯まるポイント>
☆ときめきポイント:カード利用200円(税込)ごとに1ポイント=1円相当
※JR東日本での利用分は400円ごとに1ポイント
☆2 WAON POINT:イオングループ各店(WAON POINT加盟店)での電子マネーWAON支払い 、またはコスモ・ザ・カード・オーパスを提示しての現金払い200円ごとに1ポイント=1円相当
☆3電子マネーWAONポイント: WAON POINT未加盟店での電子マネーWAON支払い200円(税込)ごとに1ポイント=1円相当
基本的な還元率は上記の200円(税込)で1ポイント=1円相当で、0.5%となります。しかし、☆2WAON POINTは上記の還元に加えて、月間の利用金額500円(税抜き)につき1WAON POINTが上乗せされます(イオングループかつWAONポイント加盟店での利用分のみ。不実施期間もあり)。イオングループのWAON POINT加盟店で積極的に使うと、通常よりもポイントが貯まりやすくなります。
コスモ・ザ・カード・オーパスの通常還元は0.5%と並の還元率ですが、毎月10日は「ときめきWポイントデー」と題し、ポイントがいつもの2倍(200円の利用で2ポイント)貯まります。基本的にはイオングループでの利用でポイント加算が多いですが、この日だけはその他多くのお店でポイント2倍の恩恵が受けられます(一部対象外店舗、商品あり)。ただし、他のポイントキャンペーンとは併用できませんので注意が必要です。
コスモ・ザ・カード・オーパスは年会費が永年無料で、入会費などもありません。多くの特典がありながらランニングコストのかからない、大変コストパフォーマンスの良いカードと言えるでしょう。とりあえず作っておいて損は無いカードです。
コスモ・ザ・カード・オーパスは本会員カードに加え、ETCカード(高速道路用カード)や家族カードの発行が可能となっており、さらにこの両カードともに年会費や入会費、発行費用がかかりません。
通常、ETCカードを高速道路社で発行しようとすると数万円の初期費用(返ってはきます)がかかりますので、コスモ・ザ・カード・オーパスでETCカードを発行するとお得です。
また、コスモ・ザ・カード・オーパスを含む、イオンカード系の追加ETCカードには『ETCゲート 車両損傷お見舞金制度』というユニークなサービスが付いてきます。この制度は、ETCゲートの開閉バーによって車両に損傷を受けた場合に、「お見舞金」として5万円が支給されるというものです。対象車両は本人の車に加えて、配偶者や同居の家族、子供の車など範囲が広いため、さまざまな利用時に適用できます。また、本人の過失に関わらず、ETCゲートの開閉バー自体の故障等の可能性もありますので、安心してETCゲートが使えます。
また、家族カードは最大3枚まで発行可能で、本人カードとほぼ同様に使うことができます。また、カードの利用によってクレジットカードのポイント「ときめきポイント」が貯まり、本カードと合算されるので、本人だけで使うよりも早くポイントが貯まっていきます。(ETCカードも利用でポイントが貯まります)
コスモ・ザ・カード・オーパスの最大の魅力は、燃料油が会員価格で購入できる点です。全国にあるコスモ石油で利用すれば、1リットルあたり2~6円(店舗によって違うので、実店舗で確認ください)の割引が受けられます。年会費や入会費などのコストがかからずに割引が受けられますので、コスモ石油をよく使う方はもちろん、「今まで行ったことはないけど近くにコスモ石油がある」という方にもおすすめできる特典です。
また、入会時にはさらにお得になる特典が受けられます。入会後、最初の50リットルに対して1リットルあたり10円、最大500円のキャッシュバックが適用されます。また、キャンペーン期間も入会後3ヶ月間となっていますので、普通に利用すれば多くの人が最大500円のキャッシュバックを受けることができるはずです。通常の値引きと併せれば12~16円の割引となるため、大変オトクな使い方です!
コスモ・ザ・カード・オーパスの大きな特徴の一つとして、イオンでの優待が挙げられます。いくつかありますので、それぞれ詳しく解説していきましょう。
全国のイオンやダイエーなど、イオングループの対象店舗にて、コスモ・ザ・カード・オーパスを使えば200円(税込)ごとに2ポイントが付与されます(通常は1ポイント)。このキャンペーンを使えば還元率は1%となり、年会費無料系クレジットカードの中では「高還元」なカードとなります。普段からイオングループでお買い物をする方におすすめの特典です。
しかし、その他のポイント加算キャンペーンなどとの併用は不可であること、一部キャンペーン対象外の店舗や商品がありますので注意してください。詳細を確認したい方は、お近くの店舗でご確認ください。
「20日、30日は5%オフ♪」のフレーズでおなじみの「お客様感謝デー」。このキャンペーンでは全国のイオンやマックスバリュ、サンデーなどのイオングループ対象店舗で、20日・30日にコスモ・ザ・カード・オーパス(イオンカード)を使って買い物をすると買い物代金(税込)から5%オフされるという、とてもオトクなセールになっています。5%オフ=還元率が5%で、さらにときめきポイントも加算(イオングループなので1%)されますので、還元率は6%となります。特定の日や店舗に限られますが、他のクレジットカードで通常6%還元のカードはありませんので、コスモ・ザ・カード・オーパス(イオンカード)の最大の強みと言ってもいいでしょう。
<お客様感謝デー詳細>
コスモ・ザ・カード・オーパスで貯めたポイントは、「ときめきポイント」「WAON POINT」「電子マネーWAONポイント」それぞれで、いくつかの使い方が用意されています。
コスモ・ザ・カード・オーパスでの支払いによって貯まる「ときめきポイント」は、
上記の使い方があります。
1.の商品との交換ですが「AEON CARD 暮らしのマネーサイト」内にて商品を検索、「イオンスクエアメンバー」と呼ばれる会員専用サイトのMy Pageから交換する、ネット完結型の特典利用となります。
約400件の商品が用意されており、マイルやWAON POINT以外の電子マネー類、商品券、電化製品、ファッション製品、食品など幅広いラインナップを取り揃えています。また、ポイント+コスモ・ザ・カード・オーパスで支払いが行えるため、ポイントを無駄なく利用したり、ポイントだけでは交換できない商品とも交換が可能です。
2.のネットショッピングでは、対象のネットショップにて1ポイント=1円として利用できます。対象ネットショップは全12サイトで下記の通りです。
おうちでイオン イオンショップ |
AEON de WINE(イオンでワイン) |
AEON STYLE fashion (イオンスタイルファッション) |
AEON STYLE HOME (イオンスタイルホーム) |
AEON DIGITAL WORLD (イオンデジタルワールド) |
AEON RETAIL Fashion Shop (イオンリテイルファッションショップ) |
AEON BIKE (イオンバイク)オンラインショップ |
イオン琉球オンラインショップ |
KIDS REPUBLIC (キッズレパブリック) |
Glam Beautique WEB STORE (グラムビューティークウェブストア) |
あそびの雑貨店 R.O.U(アール・オー・ユー) |
SPORTS AUTHORITY(スポーツオーソリティ) |
ポイントは1,000ポイント以上から500ポイント単位で利用でき(例:1,000ポイント、1,500ポイント、3,000ポイントなど)、最大で50,000ポイント=50,000円分のお買い物ができます。また、自動で有効期限の近いポイントから決済されますので、有効にポイントを使うことができます。
ときめきポイントはWAON POINTor電子マネーWAONポイントと交換できるのも魅力のひとつです。こちらも同じく1,000ポイントから500ポイント単位で交換できます。2種類のポイントと交換ができますが、ときめきポイント→WAON POINT→(必要であれば)電子マネーWAONの順序で交換することになります。WAON POINTのままですと、利用可能先がWAON POINT加盟店(イオン、ミニストップ、マックスバリュなど)やイオンスクエア内のネットショップに限られますので、少し面倒ですが「電子マネーWAON」まで交換すれば全国約43万箇所(2018年末時点)で使えるのでおすすめです。
「貯めたポイントは人のために使いたい!」という方は、寄付や募金といった使いみちもあります。商品との交換と同じように「AEON CARD 暮らしのマネーサイト」より、公共財団法人や社会福祉法人を通じて、環境や身体の不自由な人のために使えます。
ときめきポイントは、パソコンおよびスマートフォン(WEB)、電話、郵送の種類の方法で交換が可能となっています。インターネットが苦手であったり、嫌いな方でも利用できるようになっていますので安心です。ただし、交換先の制限や、掛かる時間が変わってきますので注意しましょう。
☆パソコン・スマートフォン(WEB)での交換
一番のおすすめはパソコンやスマートフォン、すなわちWEB上での交換です。文面や画像を確認しながら操作できるので間違いも少なく、時間的にもすぐに手続きが可能です。ただ1点、ポイント交換をするためには「イオンスクエアメンバー」への登録が必要となります。しかし、イオンスクエアメンバーに登録すればポイントの交換だけでなく、カードの請求額の確認やポイント残高の照会、ネットショッピングの際にときめきポイントが多く貯められる「ときめきポイントTOWN」の利用ができます。コスモ・ザ・カード・オーパスをより使いこなすために必ず役に立つサイトですので、ぜひとも登録しておきましょう!
☆電話での交換
電話でのポイント交換は「自動音声サービス」でのやり取りとなります。24時間受け付けですので、ポイント期限前であったり、忙しく時間がない人でも安心です。
固定電話:0120-223-212(無料)
携帯電話およびスマートフォン:0570-064-750(有料)
上記の番号にお掛けください。なお、コスモ・ザ・カード・オーパスをお手元に用意しておくと、スムーズに手続きが進みます。
☆郵送での交換
郵送によるポイント交換には「請求明細書の裏面」か「応募台紙」の記入が必要です。応募台紙はこちらのURL→(AEON CARD 暮らしのマネーサイト:ホーム>ポイント>ときめきポイントを使う>ときめきポイントの交換方法) http://www.aeon.co.jp/point/use/exchange/ よりダウンロード可能です。
<宛先>
〒261-8677
美浜郵便局留 イオンクレジットサービス(株) ときめきポイント係
記入した用紙はこちらの住所までお送りください。ただし、WAON POINTへの交換は郵送ではできませんので、注意してください。また、時間もかかりますので、早めの手続きをおすすめします。
WAON POINTは、イオングループ(WAON POINT加盟店に限る)にて、電子マネーWAONもしくはコスモ・ザ・カード・オーパスを提示しての現金払いによって貯まります。使い方は4つあり、
となっています。「ときめきポイント」と違うのは、WAON POINT加盟店での買い物にそのまま使えることと、用意されている商品が違うこと(smart WAONウェブサイト/smart WAONアプリで商品と交換)が挙げられます。4.の寄付は時期によっては交換できない場合もありますので、ご了承ください。
WAON POINT未加盟店での電子マネーWAONポイント支払いによって貯まるのが「電子マネーWAONポイント」です。こちらのポイントはそのまま買い物に利用することはできないので「電子マネーWAON」もしくは「提携する他のポイント」に交換する必要があります。寄付をしたい場合は、「WAONネットステーション」か「WAONモバイルサイト」で手続きをしてください。
コスモ・ザ・カード・オーパスには、生活のあらゆる場面で使えるサービスがまだまだたくさん用意されています。ここまでで紹介してこられなかったサービスを紹介していきます。
世界15カ国24箇所に設置されている「イオンワールドデスク」では、海外旅行中のお困りごとに対して色々とサポートしてくれますので、気軽にお立ち寄りください。ワールドデスクがあるのは以下の国や地域になっています。
アメリカ |
ニューヨーク シカゴ ロサンゼルス サンフランシスコ バンクーバー ホノルル グアム サイパン |
---|---|
カナダ |
トロント |
ヨーロッパ |
アムステルダム(オランダ) パリ(フランス) ロンドン(イギリス) フランクフルト(ドイツ) マドリード(スペイン) ローマ(イタリア) |
ニュージーランド |
オークランド |
アジア |
北京(中国) ソウル(韓国) 台北(台湾) 東京(日本) シンガポール(シンガポール) |
イオンワールドデスクで受けられるサービスは大きく分けて以下の4つです。
サービス例:気候や生活習慣などの現地情報、フライトや電車などの交通機関情報、ホテル・レストランの営業時間やおすすめ店の紹介、現地ツアーや観光情報など(すべて無料)
サービス例:
【無料】交通機関(航空券、レンタカー)
【有料】その他交通機関(バス、列車、船など)、レストラン、リゾート施設(ゴルフ場など)、スポーツやコンサートなどのイベント、通訳・ガイドなど
サービス例:
【無料】法律相談サービス(紹介)、ホテルの予約・変更、ストライキや事故情報
【有料】法律相談サービス(仲介)、送迎、通訳・翻訳、
サービス例:
パスポートの紛失・盗難、現金や金銭の紛失・盗難、航空機での手荷物紛失など(すべて情報提供は無料、手続き代行は有料)
海外に行く際は(日本でも使えます)、イオンワールドデスクを積極的に利用して、旅やお仕事をもっと素敵なものにしてください。
コスモ・ザ・カード・オーパスでは、イオンマークの付いたカード限定のお得な旅行プランを利用できます。各旅行・ツアー会社との提携で独自のお得な旅行プランを実現していますので、ぜひいろいろな所で思い出を作ってください。
<提携各社のサービス内容>
世界最大級の旅行サイト「エクスペディア」ではこちら2つのクーポンを用意しています。
ただでさえ「安い!」と話題のエクスペディアですが、そこから更に上記の割引が利用可能です。使い方もかんたんで、こちらのURL(AEONカード 暮らしのマネーサイト>トクする旅行案内板>エクスペディアのページ:http://www.aeon.co.jp/special/travel/)にあるリンクからエクスペディアに移動→ホテルや航空券を選択(ページ上部でクーポンコードを確認可能)→予約画面でクーポンコードを入力→コスモ・ザ・カード・オーパスでお支払い、の流れで完了となります。
その他、最低利用金額や有効期限など注意事項がありますので、詳細は上記のURL(AEONカード 暮らしのマネーサイト/トクする旅行案内板/エクスペディアのページ:http://www.aeon.co.jp/special/travel/)からご確認ください。
「イオンコンパス」で大手旅行会社の各ツアーを申し込めば(コスモ・ザ・カード・オーパスでお支払い)、代金から最大6%オフ+ときめきポイント2倍の優待が受けられます。海外および国内で多数のツアーが用意されていますので、お気に入りのツアーを探してみましょう。こちらも上記のURLから、AEONトラベルモールのページよりご確認ください。
国内および海外旅行、国内旅館をコスモ・ザ・カード・オーパスで購入すると、ときめきポイントが2倍付与されます。金額の大きい旅行商品のお支払いですので、ポイントがザクザク貯まります。ただし、以下の場合はポイント2倍対象外となってしまうのでご注意ください。
コスモ・ザ・カード・オーパスを使えば、全国にあるイオンシネマ(旧ワーナー・マイカル・シネマズ)の一般料金からいつでも300円割引が受けられます。さらに同伴者1名まで同様の割引が受けられますので、ご家族でも友達同士でもお得に映画が楽しめます。
<映画料金割引特典の注意点>
上記で紹介してきた他にも、全国で使えるさまざまな優待が用意されています。なかには特定のカード限定のものもありますので、こちらのページ(AEONカード 暮らしのマネーサイト/ホーム > クレジットカード > イオンカードの魅力 > 旅行・レジャーでもおトク! > 優待施設:http://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/area.html)で定期的にチェックするとお得な情報を発見しやすくなります。
優待の検索は、お住まいの地域や旅行先などの場所から選べたり、カテゴリー別で検索出来たりと、希望の優待がすぐに見つかるようになっていますので無駄な時間を使わずに済みます。また、国際ブランドごとの優待も確認できますので、ぜひご利用ください。
コスモ・ザ・カード・オーパスを利用して購入した商品(1品5,000円以上に限り)が、偶然の事故や災害によって破損または盗難にあった場合、購入日から180日以内であれば補償してくれる制度が「ショッピングセーフティ保険」です。
自分へのご褒美として買った高価な物が、予期せぬアクシデントで失くなってしまうことは悲しいですよね。そんな時にこのような補償が付いているのもコスモ・ザ・カード・オーパスの安心できる部分の一つです。ただし、補償が効く期間や金額に条件はありますのでご注意ください。
<ショッピングセーフティ保険の注意点>
コスモ・ザ・カード・オーパスの発行に重要なのは、ズバリ「クレジットヒストリーに傷がないこと」、「年収に対してカード保有枚数が多すぎないこと」の2点といえるでしょう。では、その理由を説明していきましょう。
まず、カードの発行のための申込資格は、「日本在住の満18歳以上の方(高校生を除く。※未成年の方は親権者の同意が必要)」となっており、これは一般的な申込み資格と言えます。そのため、審査基準は厳しくなく、どちらかといえば比較的甘めなカードといえるでしょう。
しかし、ネットでの口コミサイトを見てみると、少なからず落ちている方もいらっしゃるようです。 (もちろん、応募者の状況によります)。この審査に落ちてしまった方たちは、サラリーマンや自営業、学生などさまざまな方がおり、職業や年収が問題ではなさそうです。なにより大学生でも申し込めますので、年収はそれほど重要視されていないはずです。
そういったことから考えられるのは、最初に言った「クレジットヒストリーの傷」と「クレジットカード保有枚数」の問題です。クレジットヒストリーに傷があるというのは、過去に返済(住宅や自動車などのローンも含む)の遅延があったり、自己破産を行ったなど、ローンの返済が正常にできなかったことを指します。これらが何度かあると、一定期間は記録が残ってしまい「返済能力が低い」と認識されています。また、クレジットカードの保有枚数が多かったり、同時期に複数のカードを申し込んでしまうと、「キャンペーン狙い」や「カード利用だけして返済をしない可能性がある」と認識されてしまいます。
多くの方は上記のようなケースは少ないと思いますので、コスモ・ザ・カード・オーパスは発行しやすいカードといえるでしょう。
コスモ・ザ・カード・オーパスは、年会費無料ですので持っていても損をすることはほとんどありません。しかし、唯一デメリットを挙げるとすれば「ポイント還元率がふつう」であることが挙げられるでしょう。
コスモ・ザ・カード・オーパスの通常還元率は0.5%。年会費無料ですので、ポイントがもらえるだけで十分ではありますが、年会費無料の他のクレジットカードでも還元率が1%を超えるカードは多くあります。たとえば、CMで有名な楽天カードも還元率1%となっています。とはいえ、コスモ・ザ・カード・オーパスはイオンやコスモ石油をよく使う方のためのカードです。コスモ石油に限っていえば、1Lあたり2~6円の割引が受けられるので、ガソリン価格にもよりますが大体1.5~4%程度の還元と同じ効果があります。つまり、イオンやコスモ石油以外で使う場合にはそれほどポイント還元が多くないカード、ということがデメリットです。
コスモ・ザ・カード・オーパスを利用中に住所や個人情報(名字など)が変更となった際には、各種情報変更の手続きを行いましょう。大切な書類が届かなかったり、カードの補償などが利用できなくなる可能性もありますので、なるべくすぐに変更するようにしてください。各種情報の変更はインターネットまたはお電話から手続きが可能です。それぞれ以下のように進めてください。
<インターネットで変更>
<電話で変更(住所変更用紙の郵送申請)>
自動音声専用ダイヤル
番号 0120-223-212(固定電話の場合 無料)
0570-064-750(ナビダイヤル 有料)
受付時間 24時間 年中無休
※音声案内に従って進めてください
つづいて、コスモ・ザ・カード・オーパスが、万が一盗難にあった際は下記の番号までお電話ください。補償期間に制限があるので、発覚したらただちに連絡しましょう。
<紛失・盗難に遭った際>
カードの紛失・盗難専用ダイヤル
番号 043-331-0100(無料)
0570-079-110(ナビダイヤル 有料)
受付時間 24時間 年中無休
もしも、今後「コスモ・ザ・カード・オーパスを解約したい」となった場合、解約の手続きには「インターネット」と「コールセンターへの電話」の二通りの方法があります。コールセンターは有料、そしてつながりにくいこともあるので、インターネットからの手続きがおすすめです。以下が、解約する際のステップとなります。
<インターネットから解約する場合>
<電話から解約する場合(カード名義本人が手続きできない場合はお電話から)>
イオンカードコールセンター
番号 0570-071-090(ナビダイヤル 有料)
043-296-6200(有料)
受付時間 9:00~18:00
コスモ・ザ・カード・オーパスをおすすめしたい人は、以下のような人です。
→お客様感謝デー(毎月20・30日)は5%オフでお買い物可能、イオングループの対象店舗でいつでもポイントが2倍などの特典あり
1Lあたり2~6円の値引きあり。入会時に最大500円までのガソリン利用分キャッシュバックあり
年会費永年無料!コスモ石油での燃料油を会員価格で給油可能!通常のイオンカードの機能もそのまま利用することができ、 毎月10日「ときめきWポイントデー」はときめきポイントが2倍! イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍でポイントがどんどん貯まる!ETCカードも無料発行できます。
イオングループでの利用で常に還元率が1%、また毎月20・30日はご利用代金から5%オフとなるイオンカードの特典に加えて、コスモ石油でのガソリン給油が常に割引されるコスモ・ザ・カード・オーパス。年会費無料ながら様々なメリットを持ち合わせているこのカードは、多くの人におすすめできるカードです。その他の特典や補償も兼ね備えていますので、メインカードとしても2枚目以降のサブカードとしても重宝するコスモ・ザ・カード・オーパスの発行をぜひ検討してみてください!
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
メインカード |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
コスモザカードは、コスモ石油のガソリンスタンドで給油すると、 会員価格で利用できると言うメリットがあります。 大体通常価格の2~6円引きで給油出来る事が多く、 原油価格が高騰している時等は、ガソリン代の出費は痛いですから、 家計にも優しく本当に助かります。 また、給油額に応じてイオンのときめきポイントがたまりますので、 マイカーを所有していて、普段の買い物でよくイオンを利用する人には、 とても重宝するクレジットカードだと思います。 年会費も無料なので、一家に一枚持っておきたい、 おすすめのクレジットカードです。
コスモ石油のガソリンスタンドで給油する事で、 ガソリン代が通常価格よりも安くなると言う点と、 イオンのときめきポイントがたまると言う点で、 コスモザカードオーパスの発行を決めました。
コスモザカードオーパスを利用すると、200円で1ポイントのときめきポイントがもらえるが、 ポイント付与率は特別良いと言う訳ではないので、もう少し改善して欲しい。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 700~1,000万円未満 |
カード保有年数 | 10年以上 |
カード保有枚数 | 5枚以上 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
近所にコスモ石油とイオンがあり、共にお得になるカードという事で申し込みました。クレジットカードを保有すれば、ガソリンが会員価格で購入できます。割引額は、ばらつきがありますが、店頭表示価格よりも3円から5円は安くなると思います。また、ガソリン購入で、全国のイオンで使えるときめきポイントが貯まります。生活必需品のガソリンをお得に購入でき、更に商品の種類が豊富なイオンで使えるポイントが貯まるので、生活費用を効率的に抑える事ができるのではないでしょうか。年会費が永年無料というのも嬉しい点です。
近所にコスモ石油とイオンがある為です。
もう少し、ガソリンを割り引いてくれると嬉しいです。
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0円(なし) |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 3~4枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
コスモザカードはガソリンスタンドのコスモ石油を利用時に使用するとお得です。 コスモザカードで支払うと通常の価格から1リットルあたり2円引きとなり、車やバイク等に頻繁に乗るかたにはおすすめです。 また、給油以外にもコスモザカード所持者限定イベントとして、手荒い洗車の割引であったりティッシュペーパー等の日用品をプレゼントしてくれます。 さまざまな特典がありながら、入会費や年会費も無料なので気軽に使うことができます。
近所にコスモ石油がありよく給油するから。
カードのデザインをもっとスタイリッシュにしてほしい
国際ブランド | JCB |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 3~4枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 50万円以上~100万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
我が家では、田舎のため車がなくては移動手段が不便なため乗用車2台、軽自動車を2台所有している為ガソリン代の出費がかさむので申し込みました。 現金で給油する場合に比べると約リッター5円は安くなります。 又、コスモ・ビークルライフのサイトに登録し、ライフポイントを貯めるとガソリン代がさらに割引になる場合がある為持っていても良いカードです。 車のことに関しての様々な情報やマイカーリースで車の購入等もできます。
ガソリン代の出費を減らすため
ポイントに有効期限があること
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
私は、ほぼ車での移動が多いのでガソリンの料金にはとても気をつけています。コスモザカードは行きつけのガソリンスタンドがコスモだったのをきかっけに作りました。ガソリンは、その時の情勢などにより価格の変動がとても激しいです。この頃は昔よりもガソリンの料金が上がっていて、少しでも安く入れたいのが本音です。その点、コスモザカードはコスモでカードをを使ってガソリンをいれるといつでも1リットル2円引きなので、遠くの安いガソリンスタンドにいかなくても割安でガソリンをいれることができるのが良いと思います。
行きつけのガソリンスタンドコスモだったのと、コスモでガソリンを入れたときに1リットル2円引きになるので作りました。
ポイントがついても1000ポイント以上でしか利用できません。ガソリン代だけしかカードを使わないので1000ポイントもいかず、いつも期限がきてポイントは捨てている状態です。改善を強く望みます。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 400~500万円未満 |
カード保有年数 | 3年以上~5年未満 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 0~1万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
おすすめしたい点は、コスモ石油にて給油を行うと、店頭販売価格より大幅に割引が受けられるという点です。基準価格から五円程割引が利くのでコスモ石油で給油する際はおすすめです。また、発行先はイオンフィナンシャルサービスとなっており、イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍となっています。また、イオンで使用する事の出来る電子マネー「WAON」を付帯する事が出来クレジットカード以外の使い方としても大変優秀なカードです。
給油の際割引がきく。
ポイント提携店を増やして欲しい。
国際ブランド | Mastercard |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 5年以上~10年未満 |
カード保有枚数 | 1枚のみ |
月間平均使用額 | 3~10万円未満 |
利用限度額 | 30万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
コスモ・ザ・カード・プラスを給油の際に利用しています。コスモで給油の際に利用すると1リッター当たり3円引きの価格で給油できるので大変お得です。給油時に現金を持ち歩く必要がないのでスムーズな給油で時間を有効に活用できます。またカード利用額に応じてときめきポイントが付与されるのですが、ときめきカタログの好きな商品やイオン商品券等と交換できるのが嬉しいです。交換した商品券を買い物に利用すれば節約にもなり一石二鳥です。
給油時に現金を持ち歩く必要がないのと、割引価格で給油できるので発行しました。
ときめきポイントを商品券に交換してもらう際に手数料がかかってしまいその分もポイントを消費してしまうので、手数料を減らして欲しいと思いました。
国際ブランド | VISA |
---|---|
年 収 | 0~200万円未満 |
カード保有年数 | 10年以上 |
カード保有枚数 | 2~3枚 |
月間平均使用額 | 1~3万円未満 |
利用限度額 | 30万円以上~50万円未満 |
提携店での買い物 |
総合 | |
---|---|
ポイント・マイル還元 | |
付帯サービス | |
会員専用サイト | |
申込手続き | |
カードデザイン | |
カードステイタス |
ガソリン、普段の買い物(イオン系列店舗内のショップ全て)、ローソンの利用時に200円ごとにポイントが貯まることや、貯まったポイントをWAONとして現金の代わりに買い物に使用できるためお得感が満載です。特にポイント5倍の日や、ポイント付加率の高いものは必見。ぢなものによっては100ポイントも付与されるものもあります。WAONは最近、北海道の千歳空港内の土産物売り場でも使用できたりしますので利便性も良いですよ。
コスモ石油でガソリン給油した際に店員に勧められたため。
カード払いしたもので貯まったポイントはホームページ上でWAONに変換する作業が必要ですが、イオン店内にある専用機械で交換手続きができたらいいと思う。